💬交流広場💬

雑談

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

雑談 328件
ユーザー画像

2025/5/24(土)開催!湘南アイパークフェスタ2025へ取材に行きます! 神奈川県藤沢市にある湘南ヘルスイノベーションパーク(以下「湘南アイパーク」)にて「湘南アイパークフェスタ2025」 を開催されます。 ※湘南アイパーク ... 湘南アイパークは、2018年4月に武田薬品工業が自社研究所を外部に開放して誕生した、日本初の製薬企業発サイエンスパーク https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/ 湘南アイパーク、駅からは離れていますがロケーションが最高で建物がとってもきれいです。 サイエンスショー、研究者トークショー、有志の高校生・大学生・大学院生たちの研究発表会、各企業の催しから、キッチンカーやカフェのグルメなど、サイエンスもグルメも楽しめます。 Ayaneも取材で各ブースをめぐる予定です! 一般開放されることがあまりなく、すごく良い機会なので、お近くの方は是非遊びに行ってみてください✨

2025/5/24(土)開催!湘南アイパークフェスタ2025へ取材に行きます! 神奈川県藤沢市にある湘南ヘルスイノベーションパーク(以下「湘南アイパーク」)にて「湘南アイパークフェスタ2025」 を開催されます。 ※湘南アイパーク ... 湘南アイパークは、2018年4月に武田薬品工業が自社研究所を外部に開放して誕生した、日本初の製薬企業発サイエンスパーク https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/ 湘南アイパーク、駅からは離れていますがロケーションが最高で建物がとってもきれいです。 サイエンスショー、研究者トークショー、有志の高校生・大学生・大学院生たちの研究発表会、各企業の催しから、キッチンカーやカフェのグルメなど、サイエンスもグルメも楽しめます。 Ayaneも取材で各ブースをめぐる予定です! 一般開放されることがあまりなく、すごく良い機会なので、お近くの方は是非遊びに行ってみてください✨

コメント 7 10
Ayane
| 05/17 | 雑談

2025/5/24(土)開催!湘南アイパークフェスタ2025へ取材に行きます! 神奈川県藤沢市にある湘南ヘルスイノベーションパーク(以下「湘南アイパーク」)にて「湘南アイパークフェスタ2025」 を開催されます。 ※湘南アイパーク ... 湘南アイパークは、2018年4月に武田薬品工業が自社研究所を外部に開放して誕生した、日本初の製薬企業発サイエンスパーク https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/ 湘南アイパーク、駅からは離れていますがロケーションが最高で建物がとってもきれいです。 サイエンスショー、研究者トークショー、有志の高校生・大学生・大学院生たちの研究発表会、各企業の催しから、キッチンカーやカフェのグルメなど、サイエンスもグルメも楽しめます。 Ayaneも取材で各ブースをめぐる予定です! 一般開放されることがあまりなく、すごく良い機会なので、お近くの方は是非遊びに行ってみてください✨

ユーザー画像
Ayane
| 05/17 | 雑談
ユーザー画像

クマムシTシャツを作りました^ ^ 可愛いキャラクターに仕上がったと思います https://suzuri.jp/FUKUcha_11/18055624/t-shirt/s/white

クマムシTシャツを作りました^ ^ 可愛いキャラクターに仕上がったと思います https://suzuri.jp/FUKUcha_11/18055624/t-shirt/s/white

コメント 2 10
しゅんす
| 06/23 | 雑談

クマムシTシャツを作りました^ ^ 可愛いキャラクターに仕上がったと思います https://suzuri.jp/FUKUcha_11/18055624/t-shirt/s/white

ユーザー画像
しゅんす
| 06/23 | 雑談
ユーザー画像

最近、会社の外階段の手すりにカラスがいます。ガラスを認識しているのか、窓越しなら至近距離まで近づけるので、時折廊下から観察して癒されていました。 ところが、掃除の方々が糞害に憤慨したらしく、外階段との出入り口に、逆さ吊りのカラスの模型を吊るしてしまいました。 気づいた瞬間妙な笑いが込み上げてきたものですが、カラス避けが吊るされた次の日、外階段を見てみると…… まだカラスは外階段に止まっていました。 カラス避けも全く無効かと言うとそんなことはなく、カラスの陣取る位置が、カラス避けからすこし離れた位置に変わったようです。また、カラスの出現頻度も少し下がったように感じます。 野良猫も年に1回見かければ良い方な弊社。数少ない癒しが失われつつあるのは、少し残念です。

最近、会社の外階段の手すりにカラスがいます。ガラスを認識しているのか、窓越しなら至近距離まで近づけるので、時折廊下から観察して癒されていました。 ところが、掃除の方々が糞害に憤慨したらしく、外階段との出入り口に、逆さ吊りのカラスの模型を吊るしてしまいました。 気づいた瞬間妙な笑いが込み上げてきたものですが、カラス避けが吊るされた次の日、外階段を見てみると…… まだカラスは外階段に止まっていました。 カラス避けも全く無効かと言うとそんなことはなく、カラスの陣取る位置が、カラス避けからすこし離れた位置に変わったようです。また、カラスの出現頻度も少し下がったように感じます。 野良猫も年に1回見かければ良い方な弊社。数少ない癒しが失われつつあるのは、少し残念です。

コメント 4 10
雨堤俊次 バッジ画像
| 07/01 | 雑談

最近、会社の外階段の手すりにカラスがいます。ガラスを認識しているのか、窓越しなら至近距離まで近づけるので、時折廊下から観察して癒されていました。 ところが、掃除の方々が糞害に憤慨したらしく、外階段との出入り口に、逆さ吊りのカラスの模型を吊るしてしまいました。 気づいた瞬間妙な笑いが込み上げてきたものですが、カラス避けが吊るされた次の日、外階段を見てみると…… まだカラスは外階段に止まっていました。 カラス避けも全く無効かと言うとそんなことはなく、カラスの陣取る位置が、カラス避けからすこし離れた位置に変わったようです。また、カラスの出現頻度も少し下がったように感じます。 野良猫も年に1回見かければ良い方な弊社。数少ない癒しが失われつつあるのは、少し残念です。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 07/01 | 雑談
ユーザー画像

このたび、フォロワー100万人超の大人気科学系YouTuber「GENKI LABO」さんに、弊社の古河工場を取材いただきました! 普段はモニター越しに拝見している元気先生に、実際にお会いすることができ、社員一同とても感激しました☺ ガラス製造工場の中をご覧いただける機会はなかなか少ないと思いますので、ぜひ動画をご覧ください! 🔸取材動画 https://youtu.be/_Ag49Bas1bg 🔹取材の舞台裏(メイキング) https://www.youtube.com/watch?v=pf1p25B567M

このたび、フォロワー100万人超の大人気科学系YouTuber「GENKI LABO」さんに、弊社の古河工場を取材いただきました! 普段はモニター越しに拝見している元気先生に、実際にお会いすることができ、社員一同とても感激しました☺ ガラス製造工場の中をご覧いただける機会はなかなか少ないと思いますので、ぜひ動画をご覧ください! 🔸取材動画 https://youtu.be/_Ag49Bas1bg 🔹取材の舞台裏(メイキング) https://www.youtube.com/watch?v=pf1p25B567M

コメント 3 10
かっしー
| 07/25 | 雑談

このたび、フォロワー100万人超の大人気科学系YouTuber「GENKI LABO」さんに、弊社の古河工場を取材いただきました! 普段はモニター越しに拝見している元気先生に、実際にお会いすることができ、社員一同とても感激しました☺ ガラス製造工場の中をご覧いただける機会はなかなか少ないと思いますので、ぜひ動画をご覧ください! 🔸取材動画 https://youtu.be/_Ag49Bas1bg 🔹取材の舞台裏(メイキング) https://www.youtube.com/watch?v=pf1p25B567M

ユーザー画像
かっしー
| 07/25 | 雑談
ユーザー画像

リニューアル作業が完了しました! 新しいメインビジュアルはいかがでしょうか? アズキッチンのあずきちゃんでおなじみの「木志田コテツ」さんに描いていただきました~! リニューアル後に間違っているところを見かけた際はこっそり教えてください~

リニューアル作業が完了しました! 新しいメインビジュアルはいかがでしょうか? アズキッチンのあずきちゃんでおなじみの「木志田コテツ」さんに描いていただきました~! リニューアル後に間違っているところを見かけた際はこっそり教えてください~

コメント 2 10
犬派 バッジ画像
| 08/27 | 雑談

リニューアル作業が完了しました! 新しいメインビジュアルはいかがでしょうか? アズキッチンのあずきちゃんでおなじみの「木志田コテツ」さんに描いていただきました~! リニューアル後に間違っているところを見かけた際はこっそり教えてください~

ユーザー画像
犬派 バッジ画像
| 08/27 | 雑談
ユーザー画像

本日は「JASIS2025」の最終日です。 台風の影響で足元はあまり良くありませんが、もしJASISにお越しの際は、ぜひ某ガラスメーカーのブースにお立ち寄りください。 美味しいコーヒーを淹れて、皆様をお待ちしています。 さらに、今日は初の試みとして、コーヒーの抽出セミナーも実施します。 「なぜJASISでコーヒー?」と思うかもしれませんが、 講師には「日本スペシャルティコーヒー協会」の理事にご登壇いただきます☕️ セミナーでは、限定ではありますが、実際にコーヒーの試飲も可能です。 抽出方法の違いによって、コーヒーの風味がどのように変わるのかを体験できます。 コーヒー好きな方、コーヒーに興味がある方は、ぜひセミナーブースにお立ち寄りください🤗

本日は「JASIS2025」の最終日です。 台風の影響で足元はあまり良くありませんが、もしJASISにお越しの際は、ぜひ某ガラスメーカーのブースにお立ち寄りください。 美味しいコーヒーを淹れて、皆様をお待ちしています。 さらに、今日は初の試みとして、コーヒーの抽出セミナーも実施します。 「なぜJASISでコーヒー?」と思うかもしれませんが、 講師には「日本スペシャルティコーヒー協会」の理事にご登壇いただきます☕️ セミナーでは、限定ではありますが、実際にコーヒーの試飲も可能です。 抽出方法の違いによって、コーヒーの風味がどのように変わるのかを体験できます。 コーヒー好きな方、コーヒーに興味がある方は、ぜひセミナーブースにお立ち寄りください🤗

コメント 2 10
かっしー
| 09/05 | 雑談

本日は「JASIS2025」の最終日です。 台風の影響で足元はあまり良くありませんが、もしJASISにお越しの際は、ぜひ某ガラスメーカーのブースにお立ち寄りください。 美味しいコーヒーを淹れて、皆様をお待ちしています。 さらに、今日は初の試みとして、コーヒーの抽出セミナーも実施します。 「なぜJASISでコーヒー?」と思うかもしれませんが、 講師には「日本スペシャルティコーヒー協会」の理事にご登壇いただきます☕️ セミナーでは、限定ではありますが、実際にコーヒーの試飲も可能です。 抽出方法の違いによって、コーヒーの風味がどのように変わるのかを体験できます。 コーヒー好きな方、コーヒーに興味がある方は、ぜひセミナーブースにお立ち寄りください🤗

ユーザー画像
かっしー
| 09/05 | 雑談
ユーザー画像

📣お知らせです📣 来週の土日ですが、 東京都墨田区錦糸町で開催される『すみだガラス市』に出店致します🎊 【開催日時】 10月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 【開催場所】 長崎橋跡イベント広場 (JR錦糸町駅 北口より徒歩8分) また、今回は簡単なアンケート(添付のHARIOSCI.NEWS内)をご用意しております。 ご記入のうえ当日ご持参いただけますと、素敵なプレゼントを差し上げます。 皆さまとお会いできること楽しみにしてます♪♪

📣お知らせです📣 来週の土日ですが、 東京都墨田区錦糸町で開催される『すみだガラス市』に出店致します🎊 【開催日時】 10月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 【開催場所】 長崎橋跡イベント広場 (JR錦糸町駅 北口より徒歩8分) また、今回は簡単なアンケート(添付のHARIOSCI.NEWS内)をご用意しております。 ご記入のうえ当日ご持参いただけますと、素敵なプレゼントを差し上げます。 皆さまとお会いできること楽しみにしてます♪♪

コメント 0 10
かっしー
| 09/26 | 雑談

📣お知らせです📣 来週の土日ですが、 東京都墨田区錦糸町で開催される『すみだガラス市』に出店致します🎊 【開催日時】 10月4日(土)・5日(日) 10:00~16:00 【開催場所】 長崎橋跡イベント広場 (JR錦糸町駅 北口より徒歩8分) また、今回は簡単なアンケート(添付のHARIOSCI.NEWS内)をご用意しております。 ご記入のうえ当日ご持参いただけますと、素敵なプレゼントを差し上げます。 皆さまとお会いできること楽しみにしてます♪♪

ユーザー画像
かっしー
| 09/26 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

明日からJASIS2023です! もし会場に足を運ぶよという方がいらっしゃいましたら、 なにやら台風らしきものも近づいてきていますので気を付けてお越しくださいませ。 アズワンブースではco-LabBRAINSの宣伝も行い、 先行で会員登録できるQRコードを案内します。 会員さんが入ってこられたら、みなさんいいねやコメントであたたかく迎えてあげてくださいませ!><

明日からJASIS2023です! もし会場に足を運ぶよという方がいらっしゃいましたら、 なにやら台風らしきものも近づいてきていますので気を付けてお越しくださいませ。 アズワンブースではco-LabBRAINSの宣伝も行い、 先行で会員登録できるQRコードを案内します。 会員さんが入ってこられたら、みなさんいいねやコメントであたたかく迎えてあげてくださいませ!><

コメント 6 9
横本@アズワン
| 2023/09/05 | 雑談

明日からJASIS2023です! もし会場に足を運ぶよという方がいらっしゃいましたら、 なにやら台風らしきものも近づいてきていますので気を付けてお越しくださいませ。 アズワンブースではco-LabBRAINSの宣伝も行い、 先行で会員登録できるQRコードを案内します。 会員さんが入ってこられたら、みなさんいいねやコメントであたたかく迎えてあげてくださいませ!><

ユーザー画像 バッジ画像
横本@アズワン
| 2023/09/05 | 雑談
ユーザー画像

イグノーベル賞発表されましたね! 宮下先生、中村先生おめでとうございます! 鼻毛の本数は左右で少しだけ違うというのが面白かった(統計的な有意差はない?)

イグノーベル賞発表されましたね! 宮下先生、中村先生おめでとうございます! 鼻毛の本数は左右で少しだけ違うというのが面白かった(統計的な有意差はない?)

コメント 5 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/09/15 | 雑談

イグノーベル賞発表されましたね! 宮下先生、中村先生おめでとうございます! 鼻毛の本数は左右で少しだけ違うというのが面白かった(統計的な有意差はない?)

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/09/15 | 雑談
ユーザー画像

第96回日本生化学会大会のシンポジウムで私が座長として「UJA留学のすゝめ2023」を開催します!興味のありそうな人にぜひシェアしてください! UJA留学のすゝめ2023 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ 期日:2023/11/1(水) 時間:17:00〜19:10 会場:福岡国際会議場 第10会場 (409) UJA x 日本生化学会 留学のすゝめ https://jpn4156.wixsite.com/ryugaku-no-susume-6

第96回日本生化学会大会のシンポジウムで私が座長として「UJA留学のすゝめ2023」を開催します!興味のありそうな人にぜひシェアしてください! UJA留学のすゝめ2023 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ 期日:2023/11/1(水) 時間:17:00〜19:10 会場:福岡国際会議場 第10会場 (409) UJA x 日本生化学会 留学のすゝめ https://jpn4156.wixsite.com/ryugaku-no-susume-6

コメント 4 9
Tadayuki Akagi
| 2023/09/20 | 雑談

第96回日本生化学会大会のシンポジウムで私が座長として「UJA留学のすゝめ2023」を開催します!興味のありそうな人にぜひシェアしてください! UJA留学のすゝめ2023 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ 期日:2023/11/1(水) 時間:17:00〜19:10 会場:福岡国際会議場 第10会場 (409) UJA x 日本生化学会 留学のすゝめ https://jpn4156.wixsite.com/ryugaku-no-susume-6

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 2023/09/20 | 雑談
ユーザー画像

さ!!!  む!!!  い!!!!!!!! 令和ちゃんまた暴走中ですか? ……いや、正常稼働に戻ったのか?

さ!!!  む!!!  い!!!!!!!! 令和ちゃんまた暴走中ですか? ……いや、正常稼働に戻ったのか?

コメント 6 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/09/25 | 雑談

さ!!!  む!!!  い!!!!!!!! 令和ちゃんまた暴走中ですか? ……いや、正常稼働に戻ったのか?

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/09/25 | 雑談
ユーザー画像

JAAS科学者フェスでゲット Bluetoothスピーカー。 ゲットのコツは、あの確率ネタ。

JAAS科学者フェスでゲット Bluetoothスピーカー。 ゲットのコツは、あの確率ネタ。

コメント 5 9
Itami17
| 2023/10/07 | 雑談

JAAS科学者フェスでゲット Bluetoothスピーカー。 ゲットのコツは、あの確率ネタ。

ユーザー画像
Itami17
| 2023/10/07 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

JAASイベント中に開催しているカードゲームバトルにおいて、 来場者のキッズたちにより攻略法が発見され、スピーカーが乱獲される事件が起きました😂 その攻略法とは、 スタッフの立ち位置が太陽の逆光になる位置でゲームを開始することで、 カードが透け透けになり正解がわかるというもの。

JAASイベント中に開催しているカードゲームバトルにおいて、 来場者のキッズたちにより攻略法が発見され、スピーカーが乱獲される事件が起きました😂 その攻略法とは、 スタッフの立ち位置が太陽の逆光になる位置でゲームを開始することで、 カードが透け透けになり正解がわかるというもの。

コメント 6 9
横本@アズワン
| 2023/10/08 | 雑談

JAASイベント中に開催しているカードゲームバトルにおいて、 来場者のキッズたちにより攻略法が発見され、スピーカーが乱獲される事件が起きました😂 その攻略法とは、 スタッフの立ち位置が太陽の逆光になる位置でゲームを開始することで、 カードが透け透けになり正解がわかるというもの。

ユーザー画像 バッジ画像
横本@アズワン
| 2023/10/08 | 雑談
ユーザー画像

本日は祝日で雨の中ですが、「会いに行ける科学者フェス」に参加させていただきました!めちゃめちゃ楽しかった!色んな方の研究内容を聞くことって、いくら専門学校に通っていようと直接聞ける機会はあまりないので、凄い圧巻させられました笑 Lab BRAINSさんのところに行ったら電池とスピーカー貰えて嬉しかったです笑それとサイン等を集めてピペットマンボールペンGETしました✨

本日は祝日で雨の中ですが、「会いに行ける科学者フェス」に参加させていただきました!めちゃめちゃ楽しかった!色んな方の研究内容を聞くことって、いくら専門学校に通っていようと直接聞ける機会はあまりないので、凄い圧巻させられました笑 Lab BRAINSさんのところに行ったら電池とスピーカー貰えて嬉しかったです笑それとサイン等を集めてピペットマンボールペンGETしました✨

コメント 5 9
ももたろう
| 2023/10/09 | 雑談

本日は祝日で雨の中ですが、「会いに行ける科学者フェス」に参加させていただきました!めちゃめちゃ楽しかった!色んな方の研究内容を聞くことって、いくら専門学校に通っていようと直接聞ける機会はあまりないので、凄い圧巻させられました笑 Lab BRAINSさんのところに行ったら電池とスピーカー貰えて嬉しかったです笑それとサイン等を集めてピペットマンボールペンGETしました✨

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/10/09 | 雑談
ユーザー画像

JAASの『会いに行ける科学者フェス』のオンサイト最終日(10/10)にお友達のVTuberさんのプログラムを応援しにいきがてら、ちょこっと遊びに行ってまいりました。 思ったよりもずっと気軽に参加できる雰囲気ですごく良かったです。Xで気になっていた土壌採取プロジェクトなど市民科学系のブースもあって、楽しめました。 サイエンスアートの展示もあって、分野を超えた交流にも役立ちそう。来年もこの雰囲気なら、サイエンスコミュニケーション系でポスター発表しても面白いかもしれないな~! アズワン株式会社様のブースにもご挨拶に伺ったのですが、Ayaneの頭が半分だけ載ったイラストを掲示いただいており、思わず写真を撮ってしまいました(笑 参加できてよかったです~! 次はサイエンスアゴラだ!

JAASの『会いに行ける科学者フェス』のオンサイト最終日(10/10)にお友達のVTuberさんのプログラムを応援しにいきがてら、ちょこっと遊びに行ってまいりました。 思ったよりもずっと気軽に参加できる雰囲気ですごく良かったです。Xで気になっていた土壌採取プロジェクトなど市民科学系のブースもあって、楽しめました。 サイエンスアートの展示もあって、分野を超えた交流にも役立ちそう。来年もこの雰囲気なら、サイエンスコミュニケーション系でポスター発表しても面白いかもしれないな~! アズワン株式会社様のブースにもご挨拶に伺ったのですが、Ayaneの頭が半分だけ載ったイラストを掲示いただいており、思わず写真を撮ってしまいました(笑 参加できてよかったです~! 次はサイエンスアゴラだ!

コメント 2 9
Ayane
| 2023/10/10 | 雑談

JAASの『会いに行ける科学者フェス』のオンサイト最終日(10/10)にお友達のVTuberさんのプログラムを応援しにいきがてら、ちょこっと遊びに行ってまいりました。 思ったよりもずっと気軽に参加できる雰囲気ですごく良かったです。Xで気になっていた土壌採取プロジェクトなど市民科学系のブースもあって、楽しめました。 サイエンスアートの展示もあって、分野を超えた交流にも役立ちそう。来年もこの雰囲気なら、サイエンスコミュニケーション系でポスター発表しても面白いかもしれないな~! アズワン株式会社様のブースにもご挨拶に伺ったのですが、Ayaneの頭が半分だけ載ったイラストを掲示いただいており、思わず写真を撮ってしまいました(笑 参加できてよかったです~! 次はサイエンスアゴラだ!

ユーザー画像
Ayane
| 2023/10/10 | 雑談
ユーザー画像

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

コメント 4 9
犬派 バッジ画像
| 2023/10/25 | 雑談

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

ユーザー画像
犬派 バッジ画像
| 2023/10/25 | 雑談
ユーザー画像

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

コメント 3 9
ももたろう
| 2023/10/28 | 雑談

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/10/28 | 雑談
ユーザー画像

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

コメント 1 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/08 | 雑談

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/08 | 雑談
ユーザー画像

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

コメント 1 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/10 | 雑談

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/10 | 雑談
ユーザー画像

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

コメント 3 9
ももたろう
| 2023/11/10 | 雑談

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/11/10 | 雑談
ユーザー画像

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

コメント 1 9
ハヤシライス
| 2023/11/15 | 雑談

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

ユーザー画像
ハヤシライス
| 2023/11/15 | 雑談
ユーザー画像

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

コメント 2 9
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

ユーザー画像
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談
ユーザー画像

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談
ユーザー画像

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

コメント 4 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談
ユーザー画像

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

コメント 2 9
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

ユーザー画像
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談
  • 151-175件 / 全328件