co-LabBRAINS

交流広場

雑談

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

雑談 274件

ユーザー画像

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

コメント 2 9
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

ユーザー画像
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談
ユーザー画像

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談
ユーザー画像

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

コメント 4 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談
ユーザー画像

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

コメント 2 9
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

ユーザー画像
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談
ユーザー画像

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

コメント 6 9
ずみ
| 05/23 | 雑談

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

ユーザー画像
ずみ
| 05/23 | 雑談
ユーザー画像

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 06/13 | 雑談

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 06/13 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

コメント 2 9
まんねん
| 07/30 | 雑談

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 07/30 | 雑談
ユーザー画像

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

コメント 0 9
たけはら
| 08/24 | 雑談

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

ユーザー画像
たけはら
| 08/24 | 雑談
ユーザー画像

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 09/14 | 雑談

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 09/14 | 雑談
ユーザー画像

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談
ユーザー画像

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談
ユーザー画像

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

コメント 0 9
Ayane
| 01/26 | 雑談

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

ユーザー画像
Ayane
| 01/26 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

コメント 6 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談
ユーザー画像

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

コメント 1 8
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談
ユーザー画像

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

コメント 6 8
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

コメント 8 8
横本@アズワン
| 2023/09/19 | 雑談

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

ユーザー画像 バッジ画像
横本@アズワン
| 2023/09/19 | 雑談
ユーザー画像

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

コメント 4 8
まりれん バッジ画像
| 2023/10/09 | 雑談

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2023/10/09 | 雑談
ユーザー画像

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

コメント 4 8
Ayane
| 2023/10/13 | 雑談

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

ユーザー画像
Ayane
| 2023/10/13 | 雑談
ユーザー画像

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

コメント 5 8
ねぎんちゃ
| 2023/10/18 | 雑談

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

ユーザー画像
ねぎんちゃ
| 2023/10/18 | 雑談
ユーザー画像

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

コメント 4 8
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/17 | 雑談

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/17 | 雑談
ユーザー画像

北の国が何かを打ち上げたようです。 事前に航行警報を出していたのに、その時間帯を守らずに打ち上げを強行してしまいました。 前々回は真面目に手続きしていたので宇宙界隈の方々は生温かく見守っていたのですが、 今回は予告通りの打ち上げをしないという危険行為を行ったせいで、皆さんお怒りのようです。 あらゆる意味で遺憾ですね……

北の国が何かを打ち上げたようです。 事前に航行警報を出していたのに、その時間帯を守らずに打ち上げを強行してしまいました。 前々回は真面目に手続きしていたので宇宙界隈の方々は生温かく見守っていたのですが、 今回は予告通りの打ち上げをしないという危険行為を行ったせいで、皆さんお怒りのようです。 あらゆる意味で遺憾ですね……

コメント 0 8
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/22 | 雑談

北の国が何かを打ち上げたようです。 事前に航行警報を出していたのに、その時間帯を守らずに打ち上げを強行してしまいました。 前々回は真面目に手続きしていたので宇宙界隈の方々は生温かく見守っていたのですが、 今回は予告通りの打ち上げをしないという危険行為を行ったせいで、皆さんお怒りのようです。 あらゆる意味で遺憾ですね……

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/22 | 雑談
ユーザー画像

最近簡易なスパイスカレー作りにハマってます。調子にのって本格的なレシピ本を買ったら全然持ってないスパイスが何個か出てきて「再現できないじゃん!」となっております。 みなさんは今日の晩御飯はなんですかー

最近簡易なスパイスカレー作りにハマってます。調子にのって本格的なレシピ本を買ったら全然持ってないスパイスが何個か出てきて「再現できないじゃん!」となっております。 みなさんは今日の晩御飯はなんですかー

コメント 7 8
terabyte
| 2023/11/30 | 雑談

最近簡易なスパイスカレー作りにハマってます。調子にのって本格的なレシピ本を買ったら全然持ってないスパイスが何個か出てきて「再現できないじゃん!」となっております。 みなさんは今日の晩御飯はなんですかー

ユーザー画像
terabyte
| 2023/11/30 | 雑談
ユーザー画像

AIイラストに関する法整備について、パブリックコメントに書かれた「才能の民主化」という言葉が、X(ツイッター)で大炎上しています。 (原文は、以下のpdfのP126) https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94021801_02.pdf 「既存の絵から学習した結果を何の努力もしていない人が活用するのだから、むしろ才能の共産化ではないか」と怒り心頭な人を多数見かけますが…… 「○○の民主化」という言い回し、特に情報系やベンチャー系の人が良く使うもので、「これまで何らかの恵まれた背景を持つ人物しか参入できなかった分野について、そのハードルを下げること」を意味しています。 例えば、高頻度で打ち上げを行い、人工衛星の打ち上げコストを大幅に引き下げたSpaceX Falcon9(による打ち上げサービス)は、まさしく「宇宙開発の民主化」の例と言ってもいいでしょう。 自分は年に1回ぐらい聞く言葉なので、違和感はありつつ筆者の意図を理解できましたが、想像以上にこの言い回しを知らないイラストレーターさんが多いようで、愕然としています。 特定分野でしか使わない言い回しは、なんだか自分がいっぱしの専門家になったようで、使ってて楽しいものです。しかし、大勢に公開される文章で使うと、今回のように誤解を招くため、控えた方がいいんでしょうね。

AIイラストに関する法整備について、パブリックコメントに書かれた「才能の民主化」という言葉が、X(ツイッター)で大炎上しています。 (原文は、以下のpdfのP126) https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94021801_02.pdf 「既存の絵から学習した結果を何の努力もしていない人が活用するのだから、むしろ才能の共産化ではないか」と怒り心頭な人を多数見かけますが…… 「○○の民主化」という言い回し、特に情報系やベンチャー系の人が良く使うもので、「これまで何らかの恵まれた背景を持つ人物しか参入できなかった分野について、そのハードルを下げること」を意味しています。 例えば、高頻度で打ち上げを行い、人工衛星の打ち上げコストを大幅に引き下げたSpaceX Falcon9(による打ち上げサービス)は、まさしく「宇宙開発の民主化」の例と言ってもいいでしょう。 自分は年に1回ぐらい聞く言葉なので、違和感はありつつ筆者の意図を理解できましたが、想像以上にこの言い回しを知らないイラストレーターさんが多いようで、愕然としています。 特定分野でしか使わない言い回しは、なんだか自分がいっぱしの専門家になったようで、使ってて楽しいものです。しかし、大勢に公開される文章で使うと、今回のように誤解を招くため、控えた方がいいんでしょうね。

コメント 2 8
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/03/24 | 雑談

AIイラストに関する法整備について、パブリックコメントに書かれた「才能の民主化」という言葉が、X(ツイッター)で大炎上しています。 (原文は、以下のpdfのP126) https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94021801_02.pdf 「既存の絵から学習した結果を何の努力もしていない人が活用するのだから、むしろ才能の共産化ではないか」と怒り心頭な人を多数見かけますが…… 「○○の民主化」という言い回し、特に情報系やベンチャー系の人が良く使うもので、「これまで何らかの恵まれた背景を持つ人物しか参入できなかった分野について、そのハードルを下げること」を意味しています。 例えば、高頻度で打ち上げを行い、人工衛星の打ち上げコストを大幅に引き下げたSpaceX Falcon9(による打ち上げサービス)は、まさしく「宇宙開発の民主化」の例と言ってもいいでしょう。 自分は年に1回ぐらい聞く言葉なので、違和感はありつつ筆者の意図を理解できましたが、想像以上にこの言い回しを知らないイラストレーターさんが多いようで、愕然としています。 特定分野でしか使わない言い回しは、なんだか自分がいっぱしの専門家になったようで、使ってて楽しいものです。しかし、大勢に公開される文章で使うと、今回のように誤解を招くため、控えた方がいいんでしょうね。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/03/24 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

乾燥でのどがやられてしまったので南天のど飴を服用したらのどの痛みがきれいさっぱりなくなったのですが 注意書きを見たら 「他の鎮咳去痰薬、風邪薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬などとは併用しないでください。」 の文字が... 抗ヒスタミン剤に含まれる「気管収縮抑制作用」と南天実エキスに含まれる成分(o-メチルドメスチシンではない)の「気管収縮抑制作用」がかぶってしまってよろしくないという話のようです 自分は花粉症なのでアレグラ優先ですね 皆様も乾燥と薬の併用にご注意ください!!!!!!!!!!!!!!!

乾燥でのどがやられてしまったので南天のど飴を服用したらのどの痛みがきれいさっぱりなくなったのですが 注意書きを見たら 「他の鎮咳去痰薬、風邪薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬などとは併用しないでください。」 の文字が... 抗ヒスタミン剤に含まれる「気管収縮抑制作用」と南天実エキスに含まれる成分(o-メチルドメスチシンではない)の「気管収縮抑制作用」がかぶってしまってよろしくないという話のようです 自分は花粉症なのでアレグラ優先ですね 皆様も乾燥と薬の併用にご注意ください!!!!!!!!!!!!!!!

コメント 6 8
犬派
| 2024/03/27 | 雑談

乾燥でのどがやられてしまったので南天のど飴を服用したらのどの痛みがきれいさっぱりなくなったのですが 注意書きを見たら 「他の鎮咳去痰薬、風邪薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬などとは併用しないでください。」 の文字が... 抗ヒスタミン剤に含まれる「気管収縮抑制作用」と南天実エキスに含まれる成分(o-メチルドメスチシンではない)の「気管収縮抑制作用」がかぶってしまってよろしくないという話のようです 自分は花粉症なのでアレグラ優先ですね 皆様も乾燥と薬の併用にご注意ください!!!!!!!!!!!!!!!

ユーザー画像 バッジ画像
犬派
| 2024/03/27 | 雑談
  • 151-175件 / 全274件