交流広場

2025/07/15 17:50

今年はセミが鳴き始めるのが遅いような?(東京)
皆さんのエリアではいかがでしょうか?

4件のコメント (新着順)
れい バッジ画像
2025/07/16 15:03

昨日の朝、クマゼミがセイセイ(に聞こえる)鳴いていました。私の中では今年の初ゼミです。神奈川です。
今日は聞こえませんでした。


ヲったん バッジ画像
2025/07/17 13:51

シャンシャンじゃないのが笑えました。
いろいろなセミの鳴き声を聞こう│コカネット : https://www.kodomonokagaku.com/magazine/cicada.php

犬派
2025/07/17 18:04

あらクマゼミ!夏の後半に多いイメージでしたがもう鳴いてるんですね!
今年は気温が高いから早めに出てきたんですかね...

まりれん バッジ画像
2025/07/16 13:44

暑すぎると確か蚊もセミも少なくなるようなことをどっかで聞いたような。。。


ヲったん バッジ画像
2025/07/17 13:52

そうなのです。今年はまだほとんど蚊に刺されていません。水たまりにボウフラも浮いてない。小さな生物ほど気候変動に敏感なのだと思い知ります。

犬派
2025/07/17 18:05

それ聞いたことあります!マンホールで焼き肉焼けるくらいの日差しと気温なんで
ボウフラの卵とかゆで卵になってそうですよね

ヲったん バッジ画像
2025/07/16 13:30

1週間前から「ジー・・・」とニイニイゼミさんが鳴いてますね。


犬派
2025/07/17 18:07

おー鳴き始めるタイミングとしては例年通りなんですかね?ニイニイゼミは都内だとなかなか聞かない鳴き声です

ヲったん バッジ画像
2025/07/18 10:31

そうですね、大体同じくらいです。今週に入って随分盛況になってきました。あとスイッチョンも鳴き始めましたね。しばらく耳が痛い日が続きます。

雨堤俊次 バッジ画像
2025/07/15 19:18

そういえばこちらも全くセミがいません。ムクドリは死ぬほど鳴いてますが……


雨堤俊次 バッジ画像
2025/07/16 12:49

今日出勤したら職場の木でクマゼミあたりが鳴いているようです。すごく遅かったですね。

れい バッジ画像
2025/07/16 15:05

うちのほうもムクドリいます。
…すごいですよね。