💬交流広場💬

雑談

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

雑談 328件
ユーザー画像

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

コメント 6 9
ずみ
| 2024/05/23 | 雑談

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

ユーザー画像
ずみ
| 2024/05/23 | 雑談
ユーザー画像

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/06/13 | 雑談

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/06/13 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

コメント 2 9
まんねん
| 2024/07/30 | 雑談

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 2024/07/30 | 雑談
ユーザー画像

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

コメント 0 9
たけはら
| 2024/08/24 | 雑談

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

ユーザー画像
たけはら
| 2024/08/24 | 雑談
ユーザー画像

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/09/14 | 雑談

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/09/14 | 雑談
ユーザー画像

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談
ユーザー画像

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談
ユーザー画像

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

コメント 0 9
Ayane
| 01/26 | 雑談

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

ユーザー画像
Ayane
| 01/26 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

コメント 6 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談
ユーザー画像

今年はセミが鳴き始めるのが遅いような?(東京) 皆さんのエリアではいかがでしょうか?

今年はセミが鳴き始めるのが遅いような?(東京) 皆さんのエリアではいかがでしょうか?

コメント 13 9
犬派 バッジ画像
| 07/15 | 雑談

今年はセミが鳴き始めるのが遅いような?(東京) 皆さんのエリアではいかがでしょうか?

ユーザー画像
犬派 バッジ画像
| 07/15 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット継続600日目を超えました! この一年、1㎏前後の増減の推移を保てていますね。

ダイエット継続600日目を超えました! この一年、1㎏前後の増減の推移を保てていますね。

コメント 6 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 07/22 | 雑談

ダイエット継続600日目を超えました! この一年、1㎏前後の増減の推移を保てていますね。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 07/22 | 雑談
ユーザー画像

参院選が終わりました。皆さんの応援していた候補はどうでしたか? とりあえず私はエンジニアとして、科学が風評に負けるのは国辱であるという立場を絶対に崩してはならないという思いを新たにしました。

参院選が終わりました。皆さんの応援していた候補はどうでしたか? とりあえず私はエンジニアとして、科学が風評に負けるのは国辱であるという立場を絶対に崩してはならないという思いを新たにしました。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 07/22 | 雑談

参院選が終わりました。皆さんの応援していた候補はどうでしたか? とりあえず私はエンジニアとして、科学が風評に負けるのは国辱であるという立場を絶対に崩してはならないという思いを新たにしました。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 07/22 | 雑談
ユーザー画像

📢お知らせです! 前号に続いて、某ガラスメーカーの工場が『子供の科学』さんに取材していただきました✨ 今回は「子供の科学 9月号」に登場! 今号では、ホウケイ酸ガラスの生産工程を中心に詳しくご紹介いただいております。 ぜひ本屋さんでチェックしてみてくださいね📚 【掲載情報】 ■書籍名:子供の科学 9月号 ■発売日:発売中 ■出版社:誠文堂新光社 ■URL:https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/kodomonokagaku/

📢お知らせです! 前号に続いて、某ガラスメーカーの工場が『子供の科学』さんに取材していただきました✨ 今回は「子供の科学 9月号」に登場! 今号では、ホウケイ酸ガラスの生産工程を中心に詳しくご紹介いただいております。 ぜひ本屋さんでチェックしてみてくださいね📚 【掲載情報】 ■書籍名:子供の科学 9月号 ■発売日:発売中 ■出版社:誠文堂新光社 ■URL:https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/kodomonokagaku/

コメント 0 9
かっしー
| 08/26 | 雑談

📢お知らせです! 前号に続いて、某ガラスメーカーの工場が『子供の科学』さんに取材していただきました✨ 今回は「子供の科学 9月号」に登場! 今号では、ホウケイ酸ガラスの生産工程を中心に詳しくご紹介いただいております。 ぜひ本屋さんでチェックしてみてくださいね📚 【掲載情報】 ■書籍名:子供の科学 9月号 ■発売日:発売中 ■出版社:誠文堂新光社 ■URL:https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/kodomonokagaku/

ユーザー画像
かっしー
| 08/26 | 雑談
ユーザー画像

本日より幕張メッセで催される「JASIS2025」出展致します。 今回は、超有名な、「桐山製作所様」とのコラボ企画ということで、スタンプラリーを実施しております。  両展示会ブースに足を運んで、ぜひ景品をゲットして下さい! また、本メールをお持ちいただいた方には、 先着300名様に素敵なノベルティもご用意しております。 また、さらに、今回も前回に続きガラスセミナー、 さらに、さらに、今回初めてコーヒーの抽出セミナーも実施します。 なぜJASISでコーヒー?? 興味湧きますよね。 両セミナーとも予約不要となりますので、お時間ある方はぜひご参加ください。 美味しい冷たいコーヒーをご用意してお待ちしております。

本日より幕張メッセで催される「JASIS2025」出展致します。 今回は、超有名な、「桐山製作所様」とのコラボ企画ということで、スタンプラリーを実施しております。  両展示会ブースに足を運んで、ぜひ景品をゲットして下さい! また、本メールをお持ちいただいた方には、 先着300名様に素敵なノベルティもご用意しております。 また、さらに、今回も前回に続きガラスセミナー、 さらに、さらに、今回初めてコーヒーの抽出セミナーも実施します。 なぜJASISでコーヒー?? 興味湧きますよね。 両セミナーとも予約不要となりますので、お時間ある方はぜひご参加ください。 美味しい冷たいコーヒーをご用意してお待ちしております。

コメント 6 9
かっしー
| 09/03 | 雑談

本日より幕張メッセで催される「JASIS2025」出展致します。 今回は、超有名な、「桐山製作所様」とのコラボ企画ということで、スタンプラリーを実施しております。  両展示会ブースに足を運んで、ぜひ景品をゲットして下さい! また、本メールをお持ちいただいた方には、 先着300名様に素敵なノベルティもご用意しております。 また、さらに、今回も前回に続きガラスセミナー、 さらに、さらに、今回初めてコーヒーの抽出セミナーも実施します。 なぜJASISでコーヒー?? 興味湧きますよね。 両セミナーとも予約不要となりますので、お時間ある方はぜひご参加ください。 美味しい冷たいコーヒーをご用意してお待ちしております。

ユーザー画像
かっしー
| 09/03 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

来ました!jasis! アズワンさんのブースで無事ガチャゲットできました! 真空デシケーター!!かわいい〜

来ました!jasis! アズワンさんのブースで無事ガチャゲットできました! 真空デシケーター!!かわいい〜

コメント 0 9
まんねん
| 09/04 | 雑談

来ました!jasis! アズワンさんのブースで無事ガチャゲットできました! 真空デシケーター!!かわいい〜

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 09/04 | 雑談
ユーザー画像

定期的に配信をしている弊社のメルマガです✉️ 目を通してくれると嬉しいです♪ 皆さんが買って、使って良かったものは何ですか? ぜひ教えて下さい♪♪

定期的に配信をしている弊社のメルマガです✉️ 目を通してくれると嬉しいです♪ 皆さんが買って、使って良かったものは何ですか? ぜひ教えて下さい♪♪

コメント 4 9
かっしー
| 09/19 | 雑談

定期的に配信をしている弊社のメルマガです✉️ 目を通してくれると嬉しいです♪ 皆さんが買って、使って良かったものは何ですか? ぜひ教えて下さい♪♪

ユーザー画像
かっしー
| 09/19 | 雑談
ユーザー画像

今年も #UJA留学のすゝめ が日本分子生物学会に登場!多彩なキャリアと留学体験をもつ研究者たちが、「日本の科学技術を推進するネットワーク構築」をテーマに語ります。留学や研究キャリアに関心のある方はぜひご参加ください! ​第48回日本分子生物学会 ​UJA留学のすゝめ2025 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ ■期日:2025年12月3日(水) ■時間:19:15~20:30 ■会場:第13会場(パシフィコ横浜 会議センター 4F「418」) ​■座長 千住洋介(UJA/岡山大学) 渡邉友浩(北海道大学) ​ ■プログラム 千住洋介(UJA/岡山大学) -海外日本人研究者ネットワークUJAの​活動について ​ 納庄一樹(東京大学) ​-負け犬の挑戦:天才に勝つための方法論 田渕絢香(電気通信大学) -TBD 谷口紗貴子(慶應義塾大学) -ゆとり世代のシカゴ留学​ 實友玲奈(帯広畜産大学) -ボーダーは誰が引く? 藤掛数馬(名古屋市立大学) -40代家族連れのシドニー研究留学 総合討論 ■詳細 https://manager58896.wixsite.com/ryugaku-no-susume-9

今年も #UJA留学のすゝめ が日本分子生物学会に登場!多彩なキャリアと留学体験をもつ研究者たちが、「日本の科学技術を推進するネットワーク構築」をテーマに語ります。留学や研究キャリアに関心のある方はぜひご参加ください! ​第48回日本分子生物学会 ​UJA留学のすゝめ2025 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ ■期日:2025年12月3日(水) ■時間:19:15~20:30 ■会場:第13会場(パシフィコ横浜 会議センター 4F「418」) ​■座長 千住洋介(UJA/岡山大学) 渡邉友浩(北海道大学) ​ ■プログラム 千住洋介(UJA/岡山大学) -海外日本人研究者ネットワークUJAの​活動について ​ 納庄一樹(東京大学) ​-負け犬の挑戦:天才に勝つための方法論 田渕絢香(電気通信大学) -TBD 谷口紗貴子(慶應義塾大学) -ゆとり世代のシカゴ留学​ 實友玲奈(帯広畜産大学) -ボーダーは誰が引く? 藤掛数馬(名古屋市立大学) -40代家族連れのシドニー研究留学 総合討論 ■詳細 https://manager58896.wixsite.com/ryugaku-no-susume-9

コメント 0 9
Tadayuki Akagi
| 10/05 | 雑談

今年も #UJA留学のすゝめ が日本分子生物学会に登場!多彩なキャリアと留学体験をもつ研究者たちが、「日本の科学技術を推進するネットワーク構築」をテーマに語ります。留学や研究キャリアに関心のある方はぜひご参加ください! ​第48回日本分子生物学会 ​UJA留学のすゝめ2025 ~日本の科学技術を推進するネットワーク構築~ ■期日:2025年12月3日(水) ■時間:19:15~20:30 ■会場:第13会場(パシフィコ横浜 会議センター 4F「418」) ​■座長 千住洋介(UJA/岡山大学) 渡邉友浩(北海道大学) ​ ■プログラム 千住洋介(UJA/岡山大学) -海外日本人研究者ネットワークUJAの​活動について ​ 納庄一樹(東京大学) ​-負け犬の挑戦:天才に勝つための方法論 田渕絢香(電気通信大学) -TBD 谷口紗貴子(慶應義塾大学) -ゆとり世代のシカゴ留学​ 實友玲奈(帯広畜産大学) -ボーダーは誰が引く? 藤掛数馬(名古屋市立大学) -40代家族連れのシドニー研究留学 総合討論 ■詳細 https://manager58896.wixsite.com/ryugaku-no-susume-9

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 10/05 | 雑談
ユーザー画像

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

コメント 1 8
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談
ユーザー画像

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

コメント 6 8
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

コメント 8 8
横本@アズワン
| 2023/09/19 | 雑談

10月7日~9日に秋葉原UDXにて開催される『会いに行ける科学者フェス』に協賛&出展いたします。 (正確には10/7~13日が開催期間なんだけど、10~13日がオンラインによるプログラムのみなのでアズワンは7~9出展) 公式 https://meetings.jaas.science/ 若林と一緒にco-Lab BRAINSの宣伝してくるぞい。

ユーザー画像 バッジ画像
横本@アズワン
| 2023/09/19 | 雑談
ユーザー画像

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

コメント 4 8
まりれん バッジ画像
| 2023/10/09 | 雑談

JAASの『会いに行ける科学者フェス』に昨日10/8の休日出勤帰りにチョロっと行ってきました。 展示エリアは思ったよりも子供たちがいっぱいいてビックリ😆 そしてポスターはポスターで光、宇宙線とか波長関連の私の研究分野(光線力学療法)や学生に教えてる色彩学に通じる内容のもあって楽しかったです。 バイオフィルム(微生物の塊)の透明化の研究、 私の研究にも使えないかなーと見てたら研究者さんが解説&動画みせてくれて、ますます興味津々。 論文漁ってみようかなと。 ラボブレエリアも次から次に子供たちスピーカー目当てで来てましたね😆 私はここ数年のJASISやナゾトキでいっぱいもらってるのでいらないよねと、またゲームせずにこちらを頂いてきました(笑) ありがとうございました☆

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2023/10/09 | 雑談
ユーザー画像

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

コメント 4 8
Ayane
| 2023/10/13 | 雑談

パシフィコ横浜で開催されていたバイオテクノロジー展「BioJapan2023」へ、最終日だけ参加してきましたー! 現地開催らしく「横浜・川崎企業」エリアがあったのですが、普段研究でお世話になってるメーカー様が意外にたくさんあって驚きました…!Fasmacさんとか… メーカーだけでなく、さまざまな大学からの出展があって、いろいろな研究や展示を拝見できてよかったです。 アズワンさんももちろん出展されてました!(こんな実験装置も扱ってるんだな〜と勉強になりました) スペインやイタリアなど各国のバイオ企業があつまるエリアもあり、見たことないメーカーさんもあって面白かったです。 闇の魔女みたいな服を着て行ってしまったこと以外は概ね問題なく楽しめました🐼

ユーザー画像
Ayane
| 2023/10/13 | 雑談
ユーザー画像

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

コメント 5 8
ねぎんちゃ
| 2023/10/18 | 雑談

10月17日から20日まで『CEATEC 2023』が開催されていますね。 いろいろな業種の技術や情報が集まるこのイベントですが、私も最終日の金曜日に(なぜか出展者側として)足を運ばせて頂きます。 もし皆さまの中で、ここはぜひ行ってみるべき!という場所があれば教えて頂けると幸いです。もちろん全部見て回りたい気分ではありますが、体力と時間は有限でございますので…。 またこのイベントを初めて知る方が居ましたら、参加は無料ですので、ぜひご都合が合えば行ってみてください。 どちらかと言えば産業寄りのイベントですので、研究とは少し離れているかも知れませんが、案外何かのきっかけになる可能性もありますので!

ユーザー画像
ねぎんちゃ
| 2023/10/18 | 雑談
ユーザー画像

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

コメント 4 8
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/17 | 雑談

明日は浅草で開催の博物クリスマスに出展しますー! 来られる方いればよろしくお願い致しますー!! https://www.hakubutufes.info/

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/17 | 雑談
  • 176-200件 / 全328件