co-LabBRAINS

交流広場

メニュー画像

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

全てのカテゴリ 391件

ユーザー画像

もりふじ@疫学トーク です。 謎の学問、疫学。「疫」とか、見た目からして怖そうだ。 でもホントはみんなの役に立つ!? そんな疫学をわかりやすく面白く伝えるYouTubeチャンネル「疫学トーク」の話し手をやってます。 https://www.youtube.com/@ekigaku-talk (チャンネル登録してくださると泣いて喜びます) Lab BRAINSでは、様々な分野の研究から生まれた技術シーズを、研究者の先生方にインタビューして紹介する記事を書いています。 なので、学問全般興味があります。 ここco-Lab BRAINSでは素人目線+疫学目線でいろんな学問に首を突っ込んでいけたらと思ってます!

もりふじ@疫学トーク です。 謎の学問、疫学。「疫」とか、見た目からして怖そうだ。 でもホントはみんなの役に立つ!? そんな疫学をわかりやすく面白く伝えるYouTubeチャンネル「疫学トーク」の話し手をやってます。 https://www.youtube.com/@ekigaku-talk (チャンネル登録してくださると泣いて喜びます) Lab BRAINSでは、様々な分野の研究から生まれた技術シーズを、研究者の先生方にインタビューして紹介する記事を書いています。 なので、学問全般興味があります。 ここco-Lab BRAINSでは素人目線+疫学目線でいろんな学問に首を突っ込んでいけたらと思ってます!

コメント 6 14
もりふじ@疫学トーク
| 2023/08/17 | 自己紹介

もりふじ@疫学トーク です。 謎の学問、疫学。「疫」とか、見た目からして怖そうだ。 でもホントはみんなの役に立つ!? そんな疫学をわかりやすく面白く伝えるYouTubeチャンネル「疫学トーク」の話し手をやってます。 https://www.youtube.com/@ekigaku-talk (チャンネル登録してくださると泣いて喜びます) Lab BRAINSでは、様々な分野の研究から生まれた技術シーズを、研究者の先生方にインタビューして紹介する記事を書いています。 なので、学問全般興味があります。 ここco-Lab BRAINSでは素人目線+疫学目線でいろんな学問に首を突っ込んでいけたらと思ってます!

ユーザー画像
もりふじ@疫学トーク
| 2023/08/17 | 自己紹介
ユーザー画像

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

コメント 2 14
あきぴか バッジ画像
| 2024/01/02 | 雑談

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

ユーザー画像
あきぴか バッジ画像
| 2024/01/02 | 雑談
ユーザー画像

マンボウの研究をしています。コラボブレインズ盛り上げていきたいですね。よろしくお願い致しますー!

マンボウの研究をしています。コラボブレインズ盛り上げていきたいですね。よろしくお願い致しますー!

コメント 5 14
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/08/18 | 自己紹介

マンボウの研究をしています。コラボブレインズ盛り上げていきたいですね。よろしくお願い致しますー!

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/08/18 | 自己紹介
ユーザー画像

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

コメント 1 14
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/01/14 | 雑談

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/01/14 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

大学の研究室時代のことで後悔していることってありますか???? 自分は挙げたらキリがないくらいたくさんありますが皆さんはいかがでしょうか。 例) ・もっとボスとコミュニケーションをとっていれば... ・あのツール・データベースを知っていれば... ・あの株に変異が入っていることに気付いていれば... 力技で何とかしたこと、当時は無理でも今なら解決できそうなこと、永遠の課題等々気軽に教えてください!!!!

大学の研究室時代のことで後悔していることってありますか???? 自分は挙げたらキリがないくらいたくさんありますが皆さんはいかがでしょうか。 例) ・もっとボスとコミュニケーションをとっていれば... ・あのツール・データベースを知っていれば... ・あの株に変異が入っていることに気付いていれば... 力技で何とかしたこと、当時は無理でも今なら解決できそうなこと、永遠の課題等々気軽に教えてください!!!!

コメント 6 14
犬派
| 2024/01/15 | 雑談

大学の研究室時代のことで後悔していることってありますか???? 自分は挙げたらキリがないくらいたくさんありますが皆さんはいかがでしょうか。 例) ・もっとボスとコミュニケーションをとっていれば... ・あのツール・データベースを知っていれば... ・あの株に変異が入っていることに気付いていれば... 力技で何とかしたこと、当時は無理でも今なら解決できそうなこと、永遠の課題等々気軽に教えてください!!!!

ユーザー画像 バッジ画像
犬派
| 2024/01/15 | 雑談
ユーザー画像

Lab BRAINS様に技術者倫理の記事を投稿させていただきました! SNSではよく工学系の人が話題にしているこの概念、意外と解説記事がないように見受けられます。 実際のところ、工学系だけでなく、幅広い方々が知っておくべき規範だと思われますので、ぜひご覧ください。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2025/01/72918/

Lab BRAINS様に技術者倫理の記事を投稿させていただきました! SNSではよく工学系の人が話題にしているこの概念、意外と解説記事がないように見受けられます。 実際のところ、工学系だけでなく、幅広い方々が知っておくべき規範だと思われますので、ぜひご覧ください。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2025/01/72918/

コメント 2 14
雨堤俊次 バッジ画像
| 01/18 | 雑談

Lab BRAINS様に技術者倫理の記事を投稿させていただきました! SNSではよく工学系の人が話題にしているこの概念、意外と解説記事がないように見受けられます。 実際のところ、工学系だけでなく、幅広い方々が知っておくべき規範だと思われますので、ぜひご覧ください。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2025/01/72918/

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 01/18 | 雑談
ユーザー画像

ふっふっふ、ついに新木場にあるアズワンショップに先日行って来ましたよ! 早速記事で紹介させて頂いたのでここに貼り付けます。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2024/12/72058/ 記事には書いていないですが、LINK Stockの横にあるファミマがハイテクで、無人でコンビニ商品買えるようになっていてすごかったですw

ふっふっふ、ついに新木場にあるアズワンショップに先日行って来ましたよ! 早速記事で紹介させて頂いたのでここに貼り付けます。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2024/12/72058/ 記事には書いていないですが、LINK Stockの横にあるファミマがハイテクで、無人でコンビニ商品買えるようになっていてすごかったですw

コメント 2 14
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 12/12 | 雑談

ふっふっふ、ついに新木場にあるアズワンショップに先日行って来ましたよ! 早速記事で紹介させて頂いたのでここに貼り付けます。 https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2024/12/72058/ 記事には書いていないですが、LINK Stockの横にあるファミマがハイテクで、無人でコンビニ商品買えるようになっていてすごかったですw

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 12/12 | 雑談
ユーザー画像

初めまして。葉月 弐斗一(にといち)と言います。 Lab BRAINSでは「カッパと学ぶ! 身近なカガク」を連載させていただいています。 自然科学全般が好きで、特に分子生物学が得意分野です。 「言われてみれば確かに気になる」を掘り出して、 コミュニケーションの最初の一押しを提供できる場になれば良いのかな、 と考えています。 若輩者ですが、よろしくお願いします。

初めまして。葉月 弐斗一(にといち)と言います。 Lab BRAINSでは「カッパと学ぶ! 身近なカガク」を連載させていただいています。 自然科学全般が好きで、特に分子生物学が得意分野です。 「言われてみれば確かに気になる」を掘り出して、 コミュニケーションの最初の一押しを提供できる場になれば良いのかな、 と考えています。 若輩者ですが、よろしくお願いします。

コメント 4 14
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/18 | 自己紹介

初めまして。葉月 弐斗一(にといち)と言います。 Lab BRAINSでは「カッパと学ぶ! 身近なカガク」を連載させていただいています。 自然科学全般が好きで、特に分子生物学が得意分野です。 「言われてみれば確かに気になる」を掘り出して、 コミュニケーションの最初の一押しを提供できる場になれば良いのかな、 と考えています。 若輩者ですが、よろしくお願いします。

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/18 | 自己紹介
ユーザー画像

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

コメント 1 14
たけはら
| 2024/02/10 | 雑談

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

ユーザー画像
たけはら
| 2024/02/10 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

バレンタインにちなんで・・るのか?? 「元素マチアプ(マッチングアプリ)」がGoogleのDoodleで遊べるようになってますね。 外ネタですがなんとなくコラボブレインズっぽいのでここにシェアしておこうかなとw https://www.google.com/webhp?ddllb=1&doodle=306731276&hl=ja

バレンタインにちなんで・・るのか?? 「元素マチアプ(マッチングアプリ)」がGoogleのDoodleで遊べるようになってますね。 外ネタですがなんとなくコラボブレインズっぽいのでここにシェアしておこうかなとw https://www.google.com/webhp?ddllb=1&doodle=306731276&hl=ja

コメント 2 14
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談

バレンタインにちなんで・・るのか?? 「元素マチアプ(マッチングアプリ)」がGoogleのDoodleで遊べるようになってますね。 外ネタですがなんとなくコラボブレインズっぽいのでここにシェアしておこうかなとw https://www.google.com/webhp?ddllb=1&doodle=306731276&hl=ja

ユーザー画像 バッジ画像
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談
ユーザー画像

私は主に自社製品の分析を担当しております。 自社では主に有機溶剤を取り扱っておりますが、知識は大したことではありません。 いろんな方の投稿などを拝見させていただき、新しい知識になればと思い登録させていただきました。 個人的に寄生虫や菌類などもとても好きです。(写真で見たりするのが好きなだけで知識はありません) よろしくお願いします。

私は主に自社製品の分析を担当しております。 自社では主に有機溶剤を取り扱っておりますが、知識は大したことではありません。 いろんな方の投稿などを拝見させていただき、新しい知識になればと思い登録させていただきました。 個人的に寄生虫や菌類などもとても好きです。(写真で見たりするのが好きなだけで知識はありません) よろしくお願いします。

コメント 11 14
たまな氏
| 2023/10/17 | 自己紹介

私は主に自社製品の分析を担当しております。 自社では主に有機溶剤を取り扱っておりますが、知識は大したことではありません。 いろんな方の投稿などを拝見させていただき、新しい知識になればと思い登録させていただきました。 個人的に寄生虫や菌類などもとても好きです。(写真で見たりするのが好きなだけで知識はありません) よろしくお願いします。

ユーザー画像
たまな氏
| 2023/10/17 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして!研究者と呼べる身分かは怪しいですが、工学系の大学で院生をしている者です!ここを通じていろいろと見識を広げられれば、と思います! また、研究内容として(不得意ながらも)スマートグリッドに関する事やっておりますので、もし興味がある方や専門にしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ仲良くしていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします!

初めまして!研究者と呼べる身分かは怪しいですが、工学系の大学で院生をしている者です!ここを通じていろいろと見識を広げられれば、と思います! また、研究内容として(不得意ながらも)スマートグリッドに関する事やっておりますので、もし興味がある方や専門にしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ仲良くしていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします!

コメント 6 14
ねぎんちゃ
| 2023/10/16 | 自己紹介

初めまして!研究者と呼べる身分かは怪しいですが、工学系の大学で院生をしている者です!ここを通じていろいろと見識を広げられれば、と思います! また、研究内容として(不得意ながらも)スマートグリッドに関する事やっておりますので、もし興味がある方や専門にしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ仲良くしていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いします!

ユーザー画像
ねぎんちゃ
| 2023/10/16 | 自己紹介
ユーザー画像

今週はずっと暑かったですね。昨日なんて、天井からの熱で昼間はエアコン付けてても設定温度まで部屋が冷えませんでした。 地球温暖化が叫ばれてずいぶん経ちますが、本当に熱くなったのってここ数年ですよね。温室効果ガス以外の原因も絶対あると思うんですが……

今週はずっと暑かったですね。昨日なんて、天井からの熱で昼間はエアコン付けてても設定温度まで部屋が冷えませんでした。 地球温暖化が叫ばれてずいぶん経ちますが、本当に熱くなったのってここ数年ですよね。温室効果ガス以外の原因も絶対あると思うんですが……

コメント 3 14
雨堤俊次 バッジ画像
| 08/04 | 雑談

今週はずっと暑かったですね。昨日なんて、天井からの熱で昼間はエアコン付けてても設定温度まで部屋が冷えませんでした。 地球温暖化が叫ばれてずいぶん経ちますが、本当に熱くなったのってここ数年ですよね。温室効果ガス以外の原因も絶対あると思うんですが……

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 08/04 | 雑談
ユーザー画像

子どもと一緒に『会いに行ける科学者フェス』に参加いたしました。親子で楽しめるとても良いイベントでした! 仕事では自社製品の成分分析を行っています。 よろしくお願いいたします。

子どもと一緒に『会いに行ける科学者フェス』に参加いたしました。親子で楽しめるとても良いイベントでした! 仕事では自社製品の成分分析を行っています。 よろしくお願いいたします。

コメント 3 14
たけはら
| 2023/10/09 | 自己紹介

子どもと一緒に『会いに行ける科学者フェス』に参加いたしました。親子で楽しめるとても良いイベントでした! 仕事では自社製品の成分分析を行っています。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
たけはら
| 2023/10/09 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして 「会いに行ける科学者フェス」(JAAS主催)に参加して、co-Lab BRAINSを知りました。理学系統の学問に興味がある高校生です。 特に好きなのは数学、物理学、地球惑星科学です。小説、漫画を読むことや、運動をすることなど、理学以外のことも幅広く楽しんでいます。今は学校の勉強と部活動(空手道)の両立を頑張っています。 よろしくお願いします!

はじめまして 「会いに行ける科学者フェス」(JAAS主催)に参加して、co-Lab BRAINSを知りました。理学系統の学問に興味がある高校生です。 特に好きなのは数学、物理学、地球惑星科学です。小説、漫画を読むことや、運動をすることなど、理学以外のことも幅広く楽しんでいます。今は学校の勉強と部活動(空手道)の両立を頑張っています。 よろしくお願いします!

コメント 6 14
観測ステーション
| 2023/10/08 | 自己紹介

はじめまして 「会いに行ける科学者フェス」(JAAS主催)に参加して、co-Lab BRAINSを知りました。理学系統の学問に興味がある高校生です。 特に好きなのは数学、物理学、地球惑星科学です。小説、漫画を読むことや、運動をすることなど、理学以外のことも幅広く楽しんでいます。今は学校の勉強と部活動(空手道)の両立を頑張っています。 よろしくお願いします!

ユーザー画像
観測ステーション
| 2023/10/08 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。歯科で光の研究してます。 一応、活性酸素種・酸化ストレスなどが専門です。 よろしくお願いします☆

はじめまして。歯科で光の研究してます。 一応、活性酸素種・酸化ストレスなどが専門です。 よろしくお願いします☆

コメント 17 14
まりれん バッジ画像
| 2023/09/11 | 自己紹介

はじめまして。歯科で光の研究してます。 一応、活性酸素種・酸化ストレスなどが専門です。 よろしくお願いします☆

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2023/09/11 | 自己紹介
ユーザー画像

Online Academician Forum 少し、専門的な話ですがさっき、職場の大学がOnline Academic Forum (https://spotlights.cmu.edu.tw/academicforum.php) でオンライン学術演説を行いました。私はA journey from tyrosine to histidine phosphorylation:Uncovering new cancer mechanism(チロシンからヒスチジンへのリン酸化の旅:新たながんの仕組みを発見)??という演説のタイトルに目を引かれてさっきオンライン演説に参加しました。 英語で行われていましたが講師はイギリス人でケンブリッジ大学出身でタンパク質のリン酸化と機能を研究しているトニー・ハンター(Tony Hunter)先生です。 私が理解している部分を噛み砕いて分かち合います。 生体内のタンパク質のリン酸化は主にセリン(Ser),トレオニン(Thr)そして、チロシン(Tyr)という3つのアミノ酸に多く見られます。(どれも、OH group 水酸基、ヒドロキシ基がついているから)タンパク質のリン酸化は遺伝子や他のタンパク質の機能を調整したり、生体内のいろいろな生化学反応に関与しています。また、セリン、トレオニン、チロシンのリン酸化も膵臓がんなど、がんの発生にも関与していることがすでにわかっています。 ハンター先生の研究によると、稀にヒスチジン(His)のリン酸化が細菌などの原核生物や哺乳類などの真核生物の生体内に存在すると言います。 ヒスチジン(His)の化学構造式: https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200907042120104149 ヒスチジンのリン酸化はヒスチジンの環状部分の2つの窒素(N)のどちらでもリン酸化が可能です。それぞれ1-リン酸化ヒスチジン、と、3-リン酸化ヒスチジン になります。(それぞれ英語で略したら、1-pHisと3-pHisになります)。リン酸化ヒスチジンはどちらも構造上不安定ですぐに他の物質と反応してしまうので、生体内に稀に見られるわけです。 ハンター先生はリン酸化ヒスチジンに対する特殊なモノクローナル抗体を使ってリン酸化ヒスチジンのタンパク質を研究したら、特定のがん細胞にリン酸化ヒスチジンのタンパク質が著しく見られることがわかりました。ハンター先生の研究で肝臓がん、乳がん、神経芽細胞腫においてリン酸化ヒスチジンのタンパク質が多く見られるそうです。 リン酸化ヒスチジンの(タンパク質の)研究はまだ多くの謎が残っています。リン酸化ヒスチジンは健康な生体内でどんな働きをしているのか、1-pHisと3-pHisの働きは何がどう違うのかがまだ明らかになっていないそうです。 また、特殊ながんについてタンパク質のヒスチジンのリン酸化を抑制することができれば新たながんの治療法の開発につながるかもしれないとハンター先生は話していました。 細菌の実験をしている私にとっても少し難しい内容ですがとても興味深いです。英語もせめて少し論文が読めるようになるくらい勉強しないと。

Online Academician Forum 少し、専門的な話ですがさっき、職場の大学がOnline Academic Forum (https://spotlights.cmu.edu.tw/academicforum.php) でオンライン学術演説を行いました。私はA journey from tyrosine to histidine phosphorylation:Uncovering new cancer mechanism(チロシンからヒスチジンへのリン酸化の旅:新たながんの仕組みを発見)??という演説のタイトルに目を引かれてさっきオンライン演説に参加しました。 英語で行われていましたが講師はイギリス人でケンブリッジ大学出身でタンパク質のリン酸化と機能を研究しているトニー・ハンター(Tony Hunter)先生です。 私が理解している部分を噛み砕いて分かち合います。 生体内のタンパク質のリン酸化は主にセリン(Ser),トレオニン(Thr)そして、チロシン(Tyr)という3つのアミノ酸に多く見られます。(どれも、OH group 水酸基、ヒドロキシ基がついているから)タンパク質のリン酸化は遺伝子や他のタンパク質の機能を調整したり、生体内のいろいろな生化学反応に関与しています。また、セリン、トレオニン、チロシンのリン酸化も膵臓がんなど、がんの発生にも関与していることがすでにわかっています。 ハンター先生の研究によると、稀にヒスチジン(His)のリン酸化が細菌などの原核生物や哺乳類などの真核生物の生体内に存在すると言います。 ヒスチジン(His)の化学構造式: https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200907042120104149 ヒスチジンのリン酸化はヒスチジンの環状部分の2つの窒素(N)のどちらでもリン酸化が可能です。それぞれ1-リン酸化ヒスチジン、と、3-リン酸化ヒスチジン になります。(それぞれ英語で略したら、1-pHisと3-pHisになります)。リン酸化ヒスチジンはどちらも構造上不安定ですぐに他の物質と反応してしまうので、生体内に稀に見られるわけです。 ハンター先生はリン酸化ヒスチジンに対する特殊なモノクローナル抗体を使ってリン酸化ヒスチジンのタンパク質を研究したら、特定のがん細胞にリン酸化ヒスチジンのタンパク質が著しく見られることがわかりました。ハンター先生の研究で肝臓がん、乳がん、神経芽細胞腫においてリン酸化ヒスチジンのタンパク質が多く見られるそうです。 リン酸化ヒスチジンの(タンパク質の)研究はまだ多くの謎が残っています。リン酸化ヒスチジンは健康な生体内でどんな働きをしているのか、1-pHisと3-pHisの働きは何がどう違うのかがまだ明らかになっていないそうです。 また、特殊ながんについてタンパク質のヒスチジンのリン酸化を抑制することができれば新たながんの治療法の開発につながるかもしれないとハンター先生は話していました。 細菌の実験をしている私にとっても少し難しい内容ですがとても興味深いです。英語もせめて少し論文が読めるようになるくらい勉強しないと。

コメント 4 14
こういち
| 2024/03/02 | 研究トリビア

Online Academician Forum 少し、専門的な話ですがさっき、職場の大学がOnline Academic Forum (https://spotlights.cmu.edu.tw/academicforum.php) でオンライン学術演説を行いました。私はA journey from tyrosine to histidine phosphorylation:Uncovering new cancer mechanism(チロシンからヒスチジンへのリン酸化の旅:新たながんの仕組みを発見)??という演説のタイトルに目を引かれてさっきオンライン演説に参加しました。 英語で行われていましたが講師はイギリス人でケンブリッジ大学出身でタンパク質のリン酸化と機能を研究しているトニー・ハンター(Tony Hunter)先生です。 私が理解している部分を噛み砕いて分かち合います。 生体内のタンパク質のリン酸化は主にセリン(Ser),トレオニン(Thr)そして、チロシン(Tyr)という3つのアミノ酸に多く見られます。(どれも、OH group 水酸基、ヒドロキシ基がついているから)タンパク質のリン酸化は遺伝子や他のタンパク質の機能を調整したり、生体内のいろいろな生化学反応に関与しています。また、セリン、トレオニン、チロシンのリン酸化も膵臓がんなど、がんの発生にも関与していることがすでにわかっています。 ハンター先生の研究によると、稀にヒスチジン(His)のリン酸化が細菌などの原核生物や哺乳類などの真核生物の生体内に存在すると言います。 ヒスチジン(His)の化学構造式: https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200907042120104149 ヒスチジンのリン酸化はヒスチジンの環状部分の2つの窒素(N)のどちらでもリン酸化が可能です。それぞれ1-リン酸化ヒスチジン、と、3-リン酸化ヒスチジン になります。(それぞれ英語で略したら、1-pHisと3-pHisになります)。リン酸化ヒスチジンはどちらも構造上不安定ですぐに他の物質と反応してしまうので、生体内に稀に見られるわけです。 ハンター先生はリン酸化ヒスチジンに対する特殊なモノクローナル抗体を使ってリン酸化ヒスチジンのタンパク質を研究したら、特定のがん細胞にリン酸化ヒスチジンのタンパク質が著しく見られることがわかりました。ハンター先生の研究で肝臓がん、乳がん、神経芽細胞腫においてリン酸化ヒスチジンのタンパク質が多く見られるそうです。 リン酸化ヒスチジンの(タンパク質の)研究はまだ多くの謎が残っています。リン酸化ヒスチジンは健康な生体内でどんな働きをしているのか、1-pHisと3-pHisの働きは何がどう違うのかがまだ明らかになっていないそうです。 また、特殊ながんについてタンパク質のヒスチジンのリン酸化を抑制することができれば新たながんの治療法の開発につながるかもしれないとハンター先生は話していました。 細菌の実験をしている私にとっても少し難しい内容ですがとても興味深いです。英語もせめて少し論文が読めるようになるくらい勉強しないと。

ユーザー画像
こういち
| 2024/03/02 | 研究トリビア
ユーザー画像 バッジ画像

職場で「CD持ってない?!」といきなり言われたのですが…持ってるわけもなく理由を聞いたら、どうしても音楽をかけないといけないとのこと… パソコンで、YouTubeかなんかのBGM系を流せば良いのでは、という提案をしたのですが、今度は「スピーカーがない!」と大騒ぎ。ふと、デスクに置いてこっそり自慢していたラボブレインズのスピーカーが目に入り、使ったところ、非常に使い勝手が良かったです!!ありがとうございます!!

職場で「CD持ってない?!」といきなり言われたのですが…持ってるわけもなく理由を聞いたら、どうしても音楽をかけないといけないとのこと… パソコンで、YouTubeかなんかのBGM系を流せば良いのでは、という提案をしたのですが、今度は「スピーカーがない!」と大騒ぎ。ふと、デスクに置いてこっそり自慢していたラボブレインズのスピーカーが目に入り、使ったところ、非常に使い勝手が良かったです!!ありがとうございます!!

コメント 12 14
まんねん
| 2024/03/19 | 雑談

職場で「CD持ってない?!」といきなり言われたのですが…持ってるわけもなく理由を聞いたら、どうしても音楽をかけないといけないとのこと… パソコンで、YouTubeかなんかのBGM系を流せば良いのでは、という提案をしたのですが、今度は「スピーカーがない!」と大騒ぎ。ふと、デスクに置いてこっそり自慢していたラボブレインズのスピーカーが目に入り、使ったところ、非常に使い勝手が良かったです!!ありがとうございます!!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 2024/03/19 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

トランプの開封式しました!! ずっとニヤニヤしながら見ていますw 個人的には♠️ジャックと♣️8が欲しい! 作品作りに使いたいです!! このトランプ、ずっと眺めていられますね! 同業の妹と7並べやりたいです!

トランプの開封式しました!! ずっとニヤニヤしながら見ていますw 個人的には♠️ジャックと♣️8が欲しい! 作品作りに使いたいです!! このトランプ、ずっと眺めていられますね! 同業の妹と7並べやりたいです!

コメント 1 14
まんねん
| 05/23 | 雑談

トランプの開封式しました!! ずっとニヤニヤしながら見ていますw 個人的には♠️ジャックと♣️8が欲しい! 作品作りに使いたいです!! このトランプ、ずっと眺めていられますね! 同業の妹と7並べやりたいです!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 05/23 | 雑談
ユーザー画像

お知らせ📢 H社直営のカフェが7月8日、京都にあたらしくオープン♪♪ 関西エリアでは初の店舗😊 世界のバリスタに認められたH社の器具で淹れたスペシャルティコーヒー、紅茶が愉しめます☕️ コーヒー・ティー器具を実際にさわってご購入いただけたり、 職人の手仕事技術継承のためにつくりはじめたH社のガラスアクセサリーの販売も💍 HARIO CAFE 京都店(HARIO Lampwork Factory サテライトショップ) 営業時間 10:00~17:00 休日:年末年始 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原通 八坂鳥居前下る下河原町463番地17 tel 075-533-6611 アクセス: 京都駅から 市バス約15分+徒歩7分 祇園四条駅から 徒歩13分 高台寺駅から 徒歩3分 ↓詳細URL↓ https://www.hario-lwf.com/view/news/20240620125916

お知らせ📢 H社直営のカフェが7月8日、京都にあたらしくオープン♪♪ 関西エリアでは初の店舗😊 世界のバリスタに認められたH社の器具で淹れたスペシャルティコーヒー、紅茶が愉しめます☕️ コーヒー・ティー器具を実際にさわってご購入いただけたり、 職人の手仕事技術継承のためにつくりはじめたH社のガラスアクセサリーの販売も💍 HARIO CAFE 京都店(HARIO Lampwork Factory サテライトショップ) 営業時間 10:00~17:00 休日:年末年始 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原通 八坂鳥居前下る下河原町463番地17 tel 075-533-6611 アクセス: 京都駅から 市バス約15分+徒歩7分 祇園四条駅から 徒歩13分 高台寺駅から 徒歩3分 ↓詳細URL↓ https://www.hario-lwf.com/view/news/20240620125916

コメント 8 14
かっしー
| 06/25 | 雑談

お知らせ📢 H社直営のカフェが7月8日、京都にあたらしくオープン♪♪ 関西エリアでは初の店舗😊 世界のバリスタに認められたH社の器具で淹れたスペシャルティコーヒー、紅茶が愉しめます☕️ コーヒー・ティー器具を実際にさわってご購入いただけたり、 職人の手仕事技術継承のためにつくりはじめたH社のガラスアクセサリーの販売も💍 HARIO CAFE 京都店(HARIO Lampwork Factory サテライトショップ) 営業時間 10:00~17:00 休日:年末年始 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原通 八坂鳥居前下る下河原町463番地17 tel 075-533-6611 アクセス: 京都駅から 市バス約15分+徒歩7分 祇園四条駅から 徒歩13分 高台寺駅から 徒歩3分 ↓詳細URL↓ https://www.hario-lwf.com/view/news/20240620125916

ユーザー画像
かっしー
| 06/25 | 雑談
ユーザー画像

はじめまして。 よろしくお願いします。

はじめまして。 よろしくお願いします。

コメント 13 14
Cate
| 2023/09/27 | 自己紹介

はじめまして。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
Cate
| 2023/09/27 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、スタープレデターと申します 特に専門的な事をやっているわけでもなく知識も持ち合わせていない一般人ですが何卒よろしくお願いします

はじめまして、スタープレデターと申します 特に専門的な事をやっているわけでもなく知識も持ち合わせていない一般人ですが何卒よろしくお願いします

コメント 8 14
キンケツゥ・ナウ バッジ画像
| 2023/09/27 | 自己紹介

はじめまして、スタープレデターと申します 特に専門的な事をやっているわけでもなく知識も持ち合わせていない一般人ですが何卒よろしくお願いします

ユーザー画像
キンケツゥ・ナウ バッジ画像
| 2023/09/27 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

わーい!5000ポイントたまったので、トランプに交換をお願いしました!届くの楽しみです!

わーい!5000ポイントたまったので、トランプに交換をお願いしました!届くの楽しみです!

コメント 3 13
まんねん
| 05/02 | 雑談

わーい!5000ポイントたまったので、トランプに交換をお願いしました!届くの楽しみです!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 05/02 | 雑談
ユーザー画像

昨日はJASIS関西2025に遊びに行って、アズワンさんとこのガチャガチャでアルコールランプセットを手に入れましたよー!! ビーカーはさすがにガラスじゃなくてプラスチックですが、リアルですー!

昨日はJASIS関西2025に遊びに行って、アズワンさんとこのガチャガチャでアルコールランプセットを手に入れましたよー!! ビーカーはさすがにガラスじゃなくてプラスチックですが、リアルですー!

コメント 2 13
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 01/31 | 雑談

昨日はJASIS関西2025に遊びに行って、アズワンさんとこのガチャガチャでアルコールランプセットを手に入れましたよー!! ビーカーはさすがにガラスじゃなくてプラスチックですが、リアルですー!

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 01/31 | 雑談
ユーザー画像

はじめまして! そうそうたる面々にちょっとびびっています、あきぴかと申します。 岡山の田舎で工場用水分析(ICP AA等使用)を行っているパートのおばちゃんです。 アズワンさんには仕事用の器具等でお世話になっています。 興味分野は広く薄く、天文から深海まで……現在日本刀に狂ってたたら製鉄にたどり着き、資料を求めていろんな所をふらふらしています。 難しい事は全くわかっていませんが、みなさんの投稿を見ているだけで楽しいので、これからもよろしくお願いします!

はじめまして! そうそうたる面々にちょっとびびっています、あきぴかと申します。 岡山の田舎で工場用水分析(ICP AA等使用)を行っているパートのおばちゃんです。 アズワンさんには仕事用の器具等でお世話になっています。 興味分野は広く薄く、天文から深海まで……現在日本刀に狂ってたたら製鉄にたどり着き、資料を求めていろんな所をふらふらしています。 難しい事は全くわかっていませんが、みなさんの投稿を見ているだけで楽しいので、これからもよろしくお願いします!

コメント 5 13
あきぴか バッジ画像
| 2023/09/26 | 自己紹介

はじめまして! そうそうたる面々にちょっとびびっています、あきぴかと申します。 岡山の田舎で工場用水分析(ICP AA等使用)を行っているパートのおばちゃんです。 アズワンさんには仕事用の器具等でお世話になっています。 興味分野は広く薄く、天文から深海まで……現在日本刀に狂ってたたら製鉄にたどり着き、資料を求めていろんな所をふらふらしています。 難しい事は全くわかっていませんが、みなさんの投稿を見ているだけで楽しいので、これからもよろしくお願いします!

ユーザー画像
あきぴか バッジ画像
| 2023/09/26 | 自己紹介
  • 76-100件 / 全391件