co-LabBRAINS

交流広場

メニュー画像

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

全てのカテゴリ 391件

ユーザー画像

ポリ袋を引っ張ると白濁するのは、分子構造が延伸されて結晶化度が上昇するからである。

ポリ袋を引っ張ると白濁するのは、分子構造が延伸されて結晶化度が上昇するからである。

コメント 6 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/10/19 | 研究トリビア

ポリ袋を引っ張ると白濁するのは、分子構造が延伸されて結晶化度が上昇するからである。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/10/19 | 研究トリビア
ユーザー画像 バッジ画像

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

コメント 4 9
犬派
| 2023/10/25 | 雑談

co-Lab BRAINSの皆さんこんにちは!!!!! 突然ですが、皆さんは研究や業務でタブレット端末を使用されておりますでしょうか? 自分も研究室時代は論文読んだり書き込んだり、メモやノートをとったり使用していましたが...正直あまり有効活用できていなかったように思えます... 「こんな使い方いいよ!」という使用法やアプリがあればぜひ教えてください! ※iOS/Androidは問いません!

ユーザー画像 バッジ画像
犬派
| 2023/10/25 | 雑談
ユーザー画像

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

コメント 3 9
ももたろう
| 2023/10/28 | 雑談

(実験動物の解剖をしたお話をするので苦手な人は気をつけてくださいね!) マウスのオスとメスの解剖をしてきました。 率直な感想としては、うわぁぁあぁ!って感じでしたね…。 (具体的なお話) 初めに麻酔をかけて、お腹開いて、採血して、最後に横隔膜を開いて安楽死をさせるという方法で行いました。ただ、その採血がどうも上手くいかなく、採血量が足りないとビクビク動くんですよね…。「いや…お腹開いてるのに抵抗してこないでくれっ…!」って何度も思いました。横隔膜開いたら息ができなくなると言われましたがすぐにとは行きません。抵抗してきます。正直泣きそうでした。そのあとは各臓器を取り出しながら確認して終了という形で終わりました。今はそう悲しく思うだろうけど、行く行く自分は、そういう世界に入っていくんだなと思うと今は心苦しいですが、慣れていくとまた変わるんでしょうね。 感謝の気持ちは絶対忘れないように、絶対やっていきます!来週からはラットの取り扱いをやっていきます!頑張ります!

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/10/28 | 雑談
ユーザー画像

スーパーカミオカンデの次世代施設ハイパーカミオカンデの建設現場が公開されたようですね ポケモン脳なので次世代施設はマスターか?! と思ってしまう

スーパーカミオカンデの次世代施設ハイパーカミオカンデの建設現場が公開されたようですね ポケモン脳なので次世代施設はマスターか?! と思ってしまう

コメント 1 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/10/29 | 自己紹介

スーパーカミオカンデの次世代施設ハイパーカミオカンデの建設現場が公開されたようですね ポケモン脳なので次世代施設はマスターか?! と思ってしまう

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/10/29 | 自己紹介
ユーザー画像

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

コメント 1 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/08 | 雑談

📻ラジオ出演情報📻 ★本日の20:25~20:40に、名古屋ラジオZIP-FMの「SUPER CAST」というコーナーに電話出演します。よろしければどうぞー! https://zip-fm.co.jp/programs/6e68fe9e-29bd-49c0-aec6-ab27c7320248

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2023/11/08 | 雑談
ユーザー画像

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

コメント 1 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/10 | 雑談

修羅場に一息付けました。 2か月ぐらい苦しんでた案件がひとまず片付き、これまで無理していた反動がどっと押し寄せています。 趣味ならともかく、しばらく仕事では戦力にならなそうです……

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2023/11/10 | 雑談
ユーザー画像

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

コメント 3 9
ももたろう
| 2023/11/10 | 雑談

マウスの保定よりラットの保定の方が難しい… ラットがマウスと比べるとめちゃデカくてびっくり! 保定にずっと苦戦中で心折れそうですが、頑張ります笑

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/11/10 | 雑談
ユーザー画像

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

コメント 1 9
ハヤシライス
| 2023/11/15 | 雑談

ポケモンスリープというのを初めてやってみました。寝息?とかでこんなにとれるもんなのですね。 僕はスヤスヤが多いみたいだけどよく寝れてるってことなんですかね? ちなみに妻はウトウトが多いそうです。

ユーザー画像
ハヤシライス
| 2023/11/15 | 雑談
ユーザー画像

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

コメント 2 9
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談

近畿大学が開発したゲノム編集で筋肉量を多くしたマダイ「22世紀鯛」を試食させていただきました。 筋肉増殖を負に制御する因子のミオスタチンを作る遺伝子を欠失させることで、食べるエサの量は変わらないのに筋肉量が増える仕組みです。体に厚みがでると俊敏な動きが普通のマダイよりも劣ってしまってエサの取り合いに負けてしまうし、筋肉があるのに泳ぐスピードも特段速くなっていないし、少し残念な点が可愛らしいそうです。 筋肉は増えるけどコラーゲンは増えないので、生でも柔らかい肉質で加熱しても硬くならないのが特徴です。なので、加熱調理してもパサつかずに美味しかったです。 魚だけでなくエビやイカなどでも開発を行っていて、エビではアレルゲンを除去できないかも研究中だそうです。

ユーザー画像
醸す人
| 2023/11/18 | 雑談
ユーザー画像

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談

今日は攻殻機動隊の笑い男事件の日。 朝7:20にジャックはなかったけれども・・・ アニメ作成のProductionIG のトップアイコンや・・・ https://www.production-ig.co.jp/works/ghost-in-the-shell-sac-the-laughing-man/ 講談社の会社案内 https://www.kodansha.co.jp/about.html などが乗っ取られてる😄 そして、バンダイナムコのYoutubeとかでフルVerが土曜までみれる!! https://youtu.be/K68ubH2dQ5c?feature=shared 真っ暗な部屋でスクリーンで見てみたい!!!

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2024/02/01 | 雑談
ユーザー画像

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

コメント 4 9
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談

今日はバレンタインデーですね チョコレートの原料であるカカオ豆がどう生ってるのか気になって検索したら、アケビみたいな感じで詰まってました カカオの実の味もアケビみたいらしいです …………ハッ! ということは、アケビでチョコレートを作っても美味しいのでは?!

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/02/14 | 雑談
ユーザー画像

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

コメント 2 9
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談

別所でも書いたことがあるのですが、科学研究の発展は、ソフトウェア(特にフリーでオープンなもの)の開発に似ているところがあるなあ、と思ったり。GitHub風の研究成果発表サイトがあったら面白そうと思いました。(現行のGitHubでもそれっぽいことはできますが) ちなみに、ResearchGateといったサイトでは研究成果にアクセスしたり、質問したりして、交流することもできます。

ユーザー画像
たけはら
| 2024/03/13 | 雑談
ユーザー画像

イベントの提案です。 去年アズワンさんに協力して頂いてやったマンボウ祭でフラグを立った「マンボウ料理を食べる」イベントを今年の10月~11月にやりたいと考えていますが、アズワンさん的にどうでしょうか? 今回はオープンに話を進めていけたらと思い、twitterの方でも興味ある人の意見募集を試みています。 https://twitter.com/manboumuseum/status/1787359662377168977 イベントをやるなら、土曜日が良さそうな感じなので、去年同様、休日出勤の形になってしまいますが…ご意見頂けると嬉しいです。ちなみに去年コラボしたチュムノートさんは乗り気です。

イベントの提案です。 去年アズワンさんに協力して頂いてやったマンボウ祭でフラグを立った「マンボウ料理を食べる」イベントを今年の10月~11月にやりたいと考えていますが、アズワンさん的にどうでしょうか? 今回はオープンに話を進めていけたらと思い、twitterの方でも興味ある人の意見募集を試みています。 https://twitter.com/manboumuseum/status/1787359662377168977 イベントをやるなら、土曜日が良さそうな感じなので、去年同様、休日出勤の形になってしまいますが…ご意見頂けると嬉しいです。ちなみに去年コラボしたチュムノートさんは乗り気です。

コメント 2 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 05/06 | 要望・提案

イベントの提案です。 去年アズワンさんに協力して頂いてやったマンボウ祭でフラグを立った「マンボウ料理を食べる」イベントを今年の10月~11月にやりたいと考えていますが、アズワンさん的にどうでしょうか? 今回はオープンに話を進めていけたらと思い、twitterの方でも興味ある人の意見募集を試みています。 https://twitter.com/manboumuseum/status/1787359662377168977 イベントをやるなら、土曜日が良さそうな感じなので、去年同様、休日出勤の形になってしまいますが…ご意見頂けると嬉しいです。ちなみに去年コラボしたチュムノートさんは乗り気です。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 05/06 | 要望・提案
ユーザー画像

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

コメント 6 9
ずみ
| 05/23 | 雑談

研究室から明日ifiaに参加しなさい、と言われたんですが、展示会は中々学生を相手にしてくださらないので悲しいですね...商業的にやってることなので仕方ないのですが、コミュ症には、ちとキツイです...(JASISで人に話しかけるのが難しすぎて全然話聞けなかった) 明日は話しかけてくださる企業様がいることを信じるしかないです。XのキャンペーンもJASISに比べるとやってる企業様ほとんどいらっしゃらないので、一言も喋らずに終わりそうだww

ユーザー画像
ずみ
| 05/23 | 雑談
ユーザー画像

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 06/13 | 雑談

ふと思ったのですが、今の時代、twitterやっていない人って逆にどのくらいいるのでしょう? ROM専であれ、ネット使っている人なら大体twitterやっているような気がしますね。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 06/13 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

コメント 2 9
まんねん
| 07/30 | 雑談

この間の交流会で、話題に上がった、セブンイレブンのスムージー! まだメロンがある店舗発見!!ラスイチゲットしちゃいました!

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 07/30 | 雑談
ユーザー画像

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

コメント 0 9
たけはら
| 08/24 | 雑談

https://iroha-shop.jp/c/knick_knacks/gql こちらのノート、アイディアを書き留められるそうです。面白そうです。

ユーザー画像
たけはら
| 08/24 | 雑談
ユーザー画像

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 09/14 | 雑談

イグノーベル賞の発表があったようです。今年受賞した研究もどれも面白かったのですが、平和賞が「今更?」なものだったのが気になりました。 あと、イグノーベル賞は皮肉と褒賞が入り混じっているので、タイトルだけだとどっちなのかわからないことも困りますね。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 09/14 | 雑談
ユーザー画像

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

コメント 2 9
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談

わーい!やっと二度目のランク7終わってランク8になった☆と思ったけど・・・ 次のランク9、今までの道のりもう一回なのね。。。 10,000ポイント貯めなきゃいけないのね😂

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 11/20 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

コメント 12 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談

ダイエット始めてから体重キープまで、この1年間の体重計測の結果がでたので、記念に載せておきますw

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 11/29 | 雑談
ユーザー画像

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

コメント 0 9
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談

温かくなったり寒くなったり。気温の変動が厳しく、周りの人が良くせき込んでいます。自分も一回喉をやられました。皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 12/04 | 雑談
ユーザー画像

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

コメント 0 9
Ayane
| 01/26 | 雑談

1/25、26開催の大阪市立科学館で行われるサイエンス系同人誌即売会「サイエンスブックフェスタ」に出展してます! 小規模なイベントながら、なかなか濃いサークルが出展ており、熱気がすごい! 本日で最終日ですが、よかったら是非遊びに来てね!

ユーザー画像
Ayane
| 01/26 | 雑談
ユーザー画像

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

コメント 6 9
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談

ダイエット開始からデータ取り始めて500日が経過。現状キープしています('ω')ノ

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 04/12 | 雑談
ユーザー画像

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

コメント 1 8
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談

私の記事「論文の読み方」を、久しぶりにツイートしたら、とても嬉しいコメントがつきました!執筆して本当に良かったです!

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 2023/08/22 | 雑談
ユーザー画像

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

コメント 6 8
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談

科博のクラファン、7億突破してる!! 学芸員の資格を持つ葉月としては、博物館事業が盛り上がるのは嬉しい限りです! もちろん、応援させていただいておりますよ

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2023/08/22 | 雑談
  • 226-250件 / 全391件