ミュートした投稿です。
【12月19日(木)20時 500ポイント進呈】UJA×コラボブレインズ「留学のすゝめ」~世界を舞台に!留学で広がるキャリアの可能性~
【12月19日(木)20時 500ポイント進呈】UJA×コラボブレインズ「留学のすゝめ」~世界を舞台に!留学で広がるキャリアの可能性~ ↑飛び入り参加はこちらから!↑ 12月は、UJA(※)とコラボブレインズの共同イベント! UJA:海外日本人研究者ネットワーク海外の日本人研究者のキャリアにおける相互支援の場として、留学を検討する方への情報提供や支援の場として、そして教育・科学技術行政機関との情報交換および連携の
ついに明日!リアル謎解きイベント『科学謎解き 〜 #ミライ島 からの挑戦状〜』開催!! 神戸医療産業都市一般公開2024内で開催されるサイエンスコミュニケーター 佐伯恵太さんプロデュースのリアル科学イベントです~! リアルイベントならではのギミック満載の楽しいイベントとなっています。 イラスト担
【11月21日(木)20時 500ポイント進呈】UJA×コラボブレインズ「留学のすゝめ」~世界を舞台に!留学で広がるキャリアの可能性~
【11月21日(木)20時 500ポイント進呈】UJA×コラボブレインズ「留学のすゝめ」~世界を舞台に!留学で広がるキャリアの可能性~ イベント開始しました。飛び入り参加用URLは↓より! 11月は、UJA(※)とコラボブレインズの共同イベント! UJA:海外日本人研究者ネットワーク海外の日本人研究者のキャリアにおける相互支援の場として、留学を検討する方への情報提供や支援の場として、そして教育・科学技
週間ラボブレランキング! 先週もっとも読まれた記事は?
週間ラボブレランキング! 先週もっとも読まれた記事は? 先週の人気記事ランキング! 未チェックの方は、この機会にクリックくださいね~! 【1】レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~シリーズ:Chem-station 【2】知られている最大の素数の記録が更新される!「52個目のメルセンヌ素数」を発見シリーズ:彩恵りりの科
今日26日と明日27日、東京お台場エリア、未来科学館、テレコムセンターで一大イベント、サイエンスアゴラが開催されます。 普段科学に携わってる方々の多様なイベントが繰り広げられます。 ご興味あればぜひ。私たちJAASもブース出展していますのでよろしければぜひ!(いろいろ科学にまつわるお話しましょう)。
自作アスピレーター うちの実験室にもアスピレーター欲しい!と数年前叫んだら、上司がポンプ余ってるのあるからと作ってくれた。 フットスイッチとかはないので、電源のオンオフタップ付けてオンオフ。 左が作ってくれた排出用瓶だけど、ゴム栓なので、陰圧になると非力な私の手じゃ開けられないことしばしば。 それで
GENKI LABOで一緒に働いてくれる方はいませんか? GENKI LABOは、「世の中は全て科学でできている」「人の夢を実現させる魔法のような科学の芽を育てたい」をスローガンに科学を通じて、 防災減災の周知、温暖化対策など再生可能エネルギーの実験、バラエティの罰ゲーム開発、未だ誰もみたことがな
10月20日、【天オリ説明会】を開催します! 日本天文学オリンピックでは、今年度3名の日本代表を国際大会へ派遣し、代表全員が表彰されるという記録を達成しました🎖️ その結果を踏まえ、来る10/20 (日) 14時〜15時半に「天オリ説明会」というイベントを開催します! 次回以降の日本大会への参
11/2(土)「神戸医療産業都市 一般公開2024」にて開催されるリアル謎解きイベント『科学謎解き 〜 #ミライ島 からの挑戦状〜』 サイエンスコミュニケーター 佐伯恵太さんプロデュースのリアル科学イベント!サイエンスコミックライター Ayaneがキービジュアルなどのイラストを担当させてい
全国の理系サークルコミュニティ(科学部コミュニティ)の代表の方より本プロジェクトに興味のある学生さんたちがいらっしゃるというお話がありました。 大久保先生へお繋ぎしてもよろしいでしょうか。