co-LabBRAINS
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
📢お知らせ📢
💬交流広場💬
📷ラボブレ写真部📷
🧪商品開発部🧪
🎉イベント告知🎉
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 127 件
##本

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

8月20日イベント用② 「 遺伝子組み換え」についてどう思うか、遺伝子組み換え微生物によるマイクロプラスチック分解器が発明されたとして家に置きたい?

【8月20日(火)20時・500pt】SDGs×バイオ 〜プラスチックを食べる微生物で未来を変える〜 8月20日(火)20時~ オンラインイベント参加者に向けたアンケートです!イベント参加登録はこちらから  事前のインプットなしで、現時点での直感で答えていただいてOKで

回答 3 3
若林 たろう(ラボブレスタッフ)
| 2024/08/20

8月20日イベント用② 「 遺伝子組み換え」についてどう思うか、遺伝子組み換え微生物によるマイクロプラスチック分解器が発明されたとして家に置きたい? 【8月20日(火)20時・500pt】SDGs×バイオ 〜プラスチックを食べる微生物で未来を変える〜 8月20日(火)20時~ オンラインイベント参加者に向けたアンケートです!イベント参加登録はこちらから  事前のインプットなしで、現時点での直感で答えていただいてOKで

ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 3
若林 たろう(ラボブレスタッフ)
| 2024/08/20 | 投票

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

なんと!つい最近からだったんですね!成長はやい! 世界のヨコサワさんの本買われたんですね。まだ読んで無いですが、1冊目として間違いないと思います。(ちょうど先週、従業員に相談されて勧めたばかり) ポカチェにもリングあったんですね。知りませんでした。 犬派さん、そのうち一緒にできたらいいですね!

回答 0 1
ノムリエ
| 2024/08/08

なんと!つい最近からだったんですね!成長はやい! 世界のヨコサワさんの本買われたんですね。まだ読んで無いですが、1冊目として間違いないと思います。(ちょうど先週、従業員に相談されて勧めたばかり) ポカチェにもリングあったんですね。知りませんでした。 犬派さん、そのうち一緒にできたらいいですね!

ユーザー画像
回答 0 1
ノムリエ
| 2024/08/08

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

6月末ぐらいにアミューズメントカジノでルール教えてもらって そっから手軽にできるの無いかなーと思ってアプリでチマチマやってます ポーカーの本読んで勉強中です https://amzn.asia/d/3ZQunhs ポカチェもリングゲームありますが、トナメ(6人テーブル)の方が人いる印象ですね けっ

回答 0 1
犬派
| 2024/08/08

6月末ぐらいにアミューズメントカジノでルール教えてもらって そっから手軽にできるの無いかなーと思ってアプリでチマチマやってます ポーカーの本読んで勉強中です https://amzn.asia/d/3ZQunhs ポカチェもリングゲームありますが、トナメ(6人テーブル)の方が人いる印象ですね けっ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
犬派
| 2024/08/08

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【機能リリース】「写真部」「推し本」「自由研究」URLを貼るとOGP(オープングラフプロトコル)が表示されるようになりました。

投稿詳細画面のUIが変更され、よりわかりやすく改善されました。 URLのみペタっと貼ると、サムネやタイトルが自動表示されます。こんな感じです!↓ペタっ【コミュニティ画面】※対象メニュー「ラボブレ写真部」「私の推し本」「自由研究」

  • 機能リリース
回答 1 7
若林 たろう(ラボブレスタッフ)
| 2024/08/06

【機能リリース】「写真部」「推し本」「自由研究」URLを貼るとOGP(オープングラフプロトコル)が表示されるようになりました。 投稿詳細画面のUIが変更され、よりわかりやすく改善されました。 URLのみペタっと貼ると、サムネやタイトルが自動表示されます。こんな感じです!↓ペタっ【コミュニティ画面】※対象メニュー「ラボブレ写真部」「私の推し本」「自由研究」

  • 機能リリース
ユーザー画像 バッジ画像
回答 1 7
若林 たろう(ラボブレスタッフ)
| 2024/08/06 | 運営からのお知らせ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コミックマーケット104(C104)にサークル出展します!東京ビッグサイトで2024年8月11日から12日に開催される世界最大の同人誌即売会コミックマーケット104(夏コミ)へサークル出展し、バイオ系研究現場お仕事エッセイ漫画本を頒布いたします。出展日:2024年8月12日(月)(夏コミ2日目)場所

  • Ayaneの漫画
回答 0 16
Ayane
| 2024/08/06

コミックマーケット104(C104)にサークル出展します!東京ビッグサイトで2024年8月11日から12日に開催される世界最大の同人誌即売会コミックマーケット104(夏コミ)へサークル出展し、バイオ系研究現場お仕事エッセイ漫画本を頒布いたします。出展日:2024年8月12日(月)(夏コミ2日目)場所

  • Ayaneの漫画
ユーザー画像
回答 0 16
Ayane
| 2024/08/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめて投稿します!サプリメントについて教えてください!! 近頃、疲れがなかなか抜けません... 健康維持のためにサプリメントを取ろうかと考えているのですが、 どういったサプリメントが自分に合っているのかや、一日で何種類まで摂取していいのかがわかりません... 参考になるHPや本などあったら教

回答 4 12
tani
| 2024/07/05

はじめて投稿します!サプリメントについて教えてください!! 近頃、疲れがなかなか抜けません... 健康維持のためにサプリメントを取ろうかと考えているのですが、 どういったサプリメントが自分に合っているのかや、一日で何種類まで摂取していいのかがわかりません... 参考になるHPや本などあったら教

ユーザー画像
回答 4 12
tani
| 2024/07/05 | 雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Be Realは今年度になってすごい勢いで本学では流行ってる感じです。 昨年までは休んでもオンデマンドで補完すればOKだったのが、昔に戻して理由がない欠席は一定基準を超えると本試験の受験資格がなくなるため、全員きちんと?登校するようになったというのもあると思いますが、使用しているのが目立つようになり

回答 0 2
まりれん
| 2024/06/15

Be Realは今年度になってすごい勢いで本学では流行ってる感じです。 昨年までは休んでもオンデマンドで補完すればOKだったのが、昔に戻して理由がない欠席は一定基準を超えると本試験の受験資格がなくなるため、全員きちんと?登校するようになったというのもあると思いますが、使用しているのが目立つようになり

ユーザー画像
回答 0 2
まりれん
| 2024/06/15 | 雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日は午前中、1年生の担当科目初日(うちは5期制のため今週から2期目スタート)。講義をサクッと終わらせ、お昼長く取ってねーとかいいながら、半休定時で上がるために早く終了(笑)で、新幹線で京都に。最近?変わったシステム。はじめは登録とか連携とかめんどくさーとか思ったけど。。。JR東海のずらし旅で取った

回答 3 12
まりれん
| 2024/06/04

今日は午前中、1年生の担当科目初日(うちは5期制のため今週から2期目スタート)。講義をサクッと終わらせ、お昼長く取ってねーとかいいながら、半休定時で上がるために早く終了(笑)で、新幹線で京都に。最近?変わったシステム。はじめは登録とか連携とかめんどくさーとか思ったけど。。。JR東海のずらし旅で取った

ユーザー画像
回答 3 12
まりれん
| 2024/06/04

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ホットケーキガチ勢みたいなラインナップの本を買いました 買ってる時は一切気にしなかったですけどw どうせなら酪農の本も買ってれば面白かったかな、とちょっと思ったり 「ミツバチの教科書」には養蜂の注意点やコツみたいなのが1/3くらい割いてありました。 養蜂の本もいくつか見つかり、 養蜂って本にな

回答 0 10
葉月 弐斗一
| 2024/05/16

ホットケーキガチ勢みたいなラインナップの本を買いました 買ってる時は一切気にしなかったですけどw どうせなら酪農の本も買ってれば面白かったかな、とちょっと思ったり 「ミツバチの教科書」には養蜂の注意点やコツみたいなのが1/3くらい割いてありました。 養蜂の本もいくつか見つかり、 養蜂って本にな

ユーザー画像
回答 0 10
葉月 弐斗一
| 2024/05/16 | 雑談

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご覧いただき光栄です!技術が高度になれば色の制御もできるのですか! そうですよね。現代では資料や実験動画がありふれているので視聴覚資料で満足してしまうことがあると思いますが、実際に手を動かして実験して目で見てみるのは本や動画で見るのとは別種の感動が生じたり、示唆が得られることがあるので大事だと感じ

回答 0 1
たに
| 2024/05/15

ご覧いただき光栄です!技術が高度になれば色の制御もできるのですか! そうですよね。現代では資料や実験動画がありふれているので視聴覚資料で満足してしまうことがあると思いますが、実際に手を動かして実験して目で見てみるのは本や動画で見るのとは別種の感動が生じたり、示唆が得られることがあるので大事だと感じ

ユーザー画像
回答 0 1
たに
| 2024/05/15
  • 31-40件 / 全127件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 📢お知らせ📢
  • 💬交流広場💬
  • 📷ラボブレ写真部📷
  • 🧪商品開発部🧪
  • 🎉イベント告知🎉
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©AS ONE Corporation.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル