交流広場

メニュー画像

交流広場は、参加者のみなさんで自由に交流する場所です。
実験がうまくいった、論文が受理・掲載されたといったうれしい出来事や、
日々の生活の中で生まれた発見やシェアしたいことをなんでも教えてください!

はじめての人は、まずは気になる投稿に「いいね」してみましょう!

全てのカテゴリ 417件
ユーザー画像

はじめまして!バイオ医薬品というものを学んでいる専門学生です!学んでいるものは遺伝子工学や分子生物学等を座学でやっており、細胞を取り扱う実習や実際に実験動物を用いた実習を行っています。 まだまだ分からないことばかりですので色々と学ばせて頂けるととても嬉しいです!よろしくお願いします!

はじめまして!バイオ医薬品というものを学んでいる専門学生です!学んでいるものは遺伝子工学や分子生物学等を座学でやっており、細胞を取り扱う実習や実際に実験動物を用いた実習を行っています。 まだまだ分からないことばかりですので色々と学ばせて頂けるととても嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント 4 16
ももたろう
| 2023/10/03 | 自己紹介

はじめまして!バイオ医薬品というものを学んでいる専門学生です!学んでいるものは遺伝子工学や分子生物学等を座学でやっており、細胞を取り扱う実習や実際に実験動物を用いた実習を行っています。 まだまだ分からないことばかりですので色々と学ばせて頂けるととても嬉しいです!よろしくお願いします!

ユーザー画像
ももたろう
| 2023/10/03 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。自然科学を学んでいる学生です。 プロフィールにもありますが、 自然科学全般,環境問題,環境哲学,科学哲学,科学コミュニケーション,異分野融合研究,異分野交流 に興味を持っています。 どうぞよろしくお願いします。

はじめまして。自然科学を学んでいる学生です。 プロフィールにもありますが、 自然科学全般,環境問題,環境哲学,科学哲学,科学コミュニケーション,異分野融合研究,異分野交流 に興味を持っています。 どうぞよろしくお願いします。

コメント 5 16
たけはら
| 2023/10/02 | 自己紹介

はじめまして。自然科学を学んでいる学生です。 プロフィールにもありますが、 自然科学全般,環境問題,環境哲学,科学哲学,科学コミュニケーション,異分野融合研究,異分野交流 に興味を持っています。 どうぞよろしくお願いします。

ユーザー画像
たけはら
| 2023/10/02 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。これまでポスドクと企業研究員を日本各地でしてきました。経歴の中で長い分野は酵母の分子育種になります。現在は企業でバイオリファイナリーに取り組んでいます。 サイエンスカフェや研究所の一般公開に行くのが好きです。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。これまでポスドクと企業研究員を日本各地でしてきました。経歴の中で長い分野は酵母の分子育種になります。現在は企業でバイオリファイナリーに取り組んでいます。 サイエンスカフェや研究所の一般公開に行くのが好きです。 よろしくお願いいたします。

コメント 7 16
醸す人
| 2023/10/01 | 自己紹介

はじめまして。これまでポスドクと企業研究員を日本各地でしてきました。経歴の中で長い分野は酵母の分子育種になります。現在は企業でバイオリファイナリーに取り組んでいます。 サイエンスカフェや研究所の一般公開に行くのが好きです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
醸す人
| 2023/10/01 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 勤務先では理化学試験をしています。 よろしくお願いします。

はじめまして。 勤務先では理化学試験をしています。 よろしくお願いします。

コメント 7 15
Mia
| 2023/09/27 | 自己紹介

はじめまして。 勤務先では理化学試験をしています。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
Mia
| 2023/09/27 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

9月にオープンした本サイト、コラボブレインズでさまざまな投稿をいただき皆様ありがとうございました! 来年も、もっと楽しんでいただくべく色々なイベントを企画して参りますので、引き続きよろしくお願いします!

9月にオープンした本サイト、コラボブレインズでさまざまな投稿をいただき皆様ありがとうございました! 来年も、もっと楽しんでいただくべく色々なイベントを企画して参りますので、引き続きよろしくお願いします!

コメント 6 15
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2023/12/31 | 雑談

9月にオープンした本サイト、コラボブレインズでさまざまな投稿をいただき皆様ありがとうございました! 来年も、もっと楽しんでいただくべく色々なイベントを企画して参りますので、引き続きよろしくお願いします!

ユーザー画像 バッジ画像
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2023/12/31 | 雑談
ユーザー画像

はじめまして。株式会社アカデメイアの寺前です。 弊社は物性物理系スタートアップでして、AkaiKKRという、合金系・不純物系の計算が速いことで知られる第一原理計算ソフトウェアの開発・販売、その他受託開発・計算を行っています。 私は広報・営業・一部開発などが担当です。 co-Lab BRAINSさんは「会いに行ける科学者フェス」にてアズワン若林さんの講演を聞きまして登録にいたりました。(ちょっと時間がたってしまいましたが……) 弊社はサイエンスコミュニケーションに関しても強い興味を持っていますので、何かしら投稿できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 よろしければ弊社サイトも御覧ください。https://www.academeia15.co.jp/

はじめまして。株式会社アカデメイアの寺前です。 弊社は物性物理系スタートアップでして、AkaiKKRという、合金系・不純物系の計算が速いことで知られる第一原理計算ソフトウェアの開発・販売、その他受託開発・計算を行っています。 私は広報・営業・一部開発などが担当です。 co-Lab BRAINSさんは「会いに行ける科学者フェス」にてアズワン若林さんの講演を聞きまして登録にいたりました。(ちょっと時間がたってしまいましたが……) 弊社はサイエンスコミュニケーションに関しても強い興味を持っていますので、何かしら投稿できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 よろしければ弊社サイトも御覧ください。https://www.academeia15.co.jp/

コメント 5 15
terabyte
| 2023/10/31 | 自己紹介

はじめまして。株式会社アカデメイアの寺前です。 弊社は物性物理系スタートアップでして、AkaiKKRという、合金系・不純物系の計算が速いことで知られる第一原理計算ソフトウェアの開発・販売、その他受託開発・計算を行っています。 私は広報・営業・一部開発などが担当です。 co-Lab BRAINSさんは「会いに行ける科学者フェス」にてアズワン若林さんの講演を聞きまして登録にいたりました。(ちょっと時間がたってしまいましたが……) 弊社はサイエンスコミュニケーションに関しても強い興味を持っていますので、何かしら投稿できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 よろしければ弊社サイトも御覧ください。https://www.academeia15.co.jp/

ユーザー画像
terabyte
| 2023/10/31 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

昨日、お正月の実感があまり湧かないまま、仕事始めしてきました。帰りに冷凍のカニが安売りしていたので、自分へのご褒美に買って帰ってきました。 カニを食べる時は先端があまり尖っていないピンセットを使用しています。細部までカニの身を取ることができて、充実感があります。

昨日、お正月の実感があまり湧かないまま、仕事始めしてきました。帰りに冷凍のカニが安売りしていたので、自分へのご褒美に買って帰ってきました。 カニを食べる時は先端があまり尖っていないピンセットを使用しています。細部までカニの身を取ることができて、充実感があります。

コメント 12 15
まんねん
| 2024/01/07 | 雑談

昨日、お正月の実感があまり湧かないまま、仕事始めしてきました。帰りに冷凍のカニが安売りしていたので、自分へのご褒美に買って帰ってきました。 カニを食べる時は先端があまり尖っていないピンセットを使用しています。細部までカニの身を取ることができて、充実感があります。

ユーザー画像 バッジ画像
まんねん
| 2024/01/07 | 雑談
ユーザー画像

こんにちは。はじめまして。 寺本悠子と申します。 小さいころから科学が好きで、何か少し自分でもできないかな、と思い、 科学の本の紹介を始めました。 Lab BRAINS様に、寄稿させていただいております。 大学院時代の専攻は、動物生態学・保全生態学でしたので、その辺りを中心とした本の書評(応援レビュー)を書いています。 こちらで色々なお話をうかがえること、楽しみにしております。 また、私にできることがございましたら、お気軽にお声がけ下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

こんにちは。はじめまして。 寺本悠子と申します。 小さいころから科学が好きで、何か少し自分でもできないかな、と思い、 科学の本の紹介を始めました。 Lab BRAINS様に、寄稿させていただいております。 大学院時代の専攻は、動物生態学・保全生態学でしたので、その辺りを中心とした本の書評(応援レビュー)を書いています。 こちらで色々なお話をうかがえること、楽しみにしております。 また、私にできることがございましたら、お気軽にお声がけ下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント 10 15
寺本 悠子
| 2024/01/25 | 自己紹介

こんにちは。はじめまして。 寺本悠子と申します。 小さいころから科学が好きで、何か少し自分でもできないかな、と思い、 科学の本の紹介を始めました。 Lab BRAINS様に、寄稿させていただいております。 大学院時代の専攻は、動物生態学・保全生態学でしたので、その辺りを中心とした本の書評(応援レビュー)を書いています。 こちらで色々なお話をうかがえること、楽しみにしております。 また、私にできることがございましたら、お気軽にお声がけ下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
寺本 悠子
| 2024/01/25 | 自己紹介
ユーザー画像

【紙の実験ノート v.s. 電子実験ノート】 皆さんは、大学や企業の研究部門などで、紙の実験ノートと電子実験ノート、どちらをお使いでしょうか?あるいは、お使いでしたか?(過去形) 3分間程度のアンケートにお答えいただけたら幸いです。 https://forms.gle/rXpij93MYBxpDy9r5 ※追記:所属については「任意」に変更しました! 後ほど、利用状況について、結果をご共有させて頂きます! どうぞよろしくお願いいたします!

【紙の実験ノート v.s. 電子実験ノート】 皆さんは、大学や企業の研究部門などで、紙の実験ノートと電子実験ノート、どちらをお使いでしょうか?あるいは、お使いでしたか?(過去形) 3分間程度のアンケートにお答えいただけたら幸いです。 https://forms.gle/rXpij93MYBxpDy9r5 ※追記:所属については「任意」に変更しました! 後ほど、利用状況について、結果をご共有させて頂きます! どうぞよろしくお願いいたします!

コメント 5 15
yasu
| 2024/01/25 | コラボ募集

【紙の実験ノート v.s. 電子実験ノート】 皆さんは、大学や企業の研究部門などで、紙の実験ノートと電子実験ノート、どちらをお使いでしょうか?あるいは、お使いでしたか?(過去形) 3分間程度のアンケートにお答えいただけたら幸いです。 https://forms.gle/rXpij93MYBxpDy9r5 ※追記:所属については「任意」に変更しました! 後ほど、利用状況について、結果をご共有させて頂きます! どうぞよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
yasu
| 2024/01/25 | コラボ募集
ユーザー画像

【生化学若い研究者の会|九州中四国_合同合宿セミナー】3/2 13:00 ~3/3 13:00 こちら、周りの若手で興味のある方がいましたら、ぜひ共有してください! 詳細 https://seimeiwakate-kyussyu.notion.site/_-3-2-13-00-3-3-13-00-81186e513b1547a9905adcc37f202c12

【生化学若い研究者の会|九州中四国_合同合宿セミナー】3/2 13:00 ~3/3 13:00 こちら、周りの若手で興味のある方がいましたら、ぜひ共有してください! 詳細 https://seimeiwakate-kyussyu.notion.site/_-3-2-13-00-3-3-13-00-81186e513b1547a9905adcc37f202c12

コメント 4 15
Tadayuki Akagi
| 2024/01/26 | 雑談

【生化学若い研究者の会|九州中四国_合同合宿セミナー】3/2 13:00 ~3/3 13:00 こちら、周りの若手で興味のある方がいましたら、ぜひ共有してください! 詳細 https://seimeiwakate-kyussyu.notion.site/_-3-2-13-00-3-3-13-00-81186e513b1547a9905adcc37f202c12

ユーザー画像
Tadayuki Akagi
| 2024/01/26 | 雑談
ユーザー画像

ポートフォリオwebサイトを開設しました! https://jm3ah.hp.peraichi.com/ayane_sciencecomics 作品紹介として使っていたTwitterの機能が消えて幾星霜ー… ようやく、絵のお仕事をまとめたポートフォリオ的なサイトを開設いたしました! 今までの作品はたいてい、Xかサイトでフリーで読めるのでぜひぜひ遊びに来てください(⌒∇⌒)

ポートフォリオwebサイトを開設しました! https://jm3ah.hp.peraichi.com/ayane_sciencecomics 作品紹介として使っていたTwitterの機能が消えて幾星霜ー… ようやく、絵のお仕事をまとめたポートフォリオ的なサイトを開設いたしました! 今までの作品はたいてい、Xかサイトでフリーで読めるのでぜひぜひ遊びに来てください(⌒∇⌒)

コメント 1 15
Ayane
| 2024/01/29 | 雑談

ポートフォリオwebサイトを開設しました! https://jm3ah.hp.peraichi.com/ayane_sciencecomics 作品紹介として使っていたTwitterの機能が消えて幾星霜ー… ようやく、絵のお仕事をまとめたポートフォリオ的なサイトを開設いたしました! 今までの作品はたいてい、Xかサイトでフリーで読めるのでぜひぜひ遊びに来てください(⌒∇⌒)

ユーザー画像
Ayane
| 2024/01/29 | 雑談
ユーザー画像

みなさん、こんにちは、はじめまして、私は洪偉智(こういち)です。昨日、ラボブレ写真部で薬剤感受性試験の検体という初の投稿しましたが、今正式に自己紹介したいと思います。 私は台湾人で台湾の台中に住んでいます。30代の社会人です。専攻はバイオテクノロジーです。台中の大学のラボでリサーチアシスタントとして働いています。大学の時からバイオテクノロジーを勉強しながら、塾にも通っていて日本語を勉強していました。今は独学で日本語を勉強います。好きなものはバイオテクノロジーと医学と日本語とボードゲームのチェスです。ここでみんなと楽しく交流できればと思います。 写真は今朝の朝ごはんです。台湾のLAYA Burgerラヤバーガーというファーストフード店で食べました。アニメ、スパイファミリーのグッズももらいました。 よろしくお願いします😊

みなさん、こんにちは、はじめまして、私は洪偉智(こういち)です。昨日、ラボブレ写真部で薬剤感受性試験の検体という初の投稿しましたが、今正式に自己紹介したいと思います。 私は台湾人で台湾の台中に住んでいます。30代の社会人です。専攻はバイオテクノロジーです。台中の大学のラボでリサーチアシスタントとして働いています。大学の時からバイオテクノロジーを勉強しながら、塾にも通っていて日本語を勉強していました。今は独学で日本語を勉強います。好きなものはバイオテクノロジーと医学と日本語とボードゲームのチェスです。ここでみんなと楽しく交流できればと思います。 写真は今朝の朝ごはんです。台湾のLAYA Burgerラヤバーガーというファーストフード店で食べました。アニメ、スパイファミリーのグッズももらいました。 よろしくお願いします😊

コメント 8 15
こういち
| 2024/01/31 | 自己紹介

みなさん、こんにちは、はじめまして、私は洪偉智(こういち)です。昨日、ラボブレ写真部で薬剤感受性試験の検体という初の投稿しましたが、今正式に自己紹介したいと思います。 私は台湾人で台湾の台中に住んでいます。30代の社会人です。専攻はバイオテクノロジーです。台中の大学のラボでリサーチアシスタントとして働いています。大学の時からバイオテクノロジーを勉強しながら、塾にも通っていて日本語を勉強していました。今は独学で日本語を勉強います。好きなものはバイオテクノロジーと医学と日本語とボードゲームのチェスです。ここでみんなと楽しく交流できればと思います。 写真は今朝の朝ごはんです。台湾のLAYA Burgerラヤバーガーというファーストフード店で食べました。アニメ、スパイファミリーのグッズももらいました。 よろしくお願いします😊

ユーザー画像
こういち
| 2024/01/31 | 自己紹介
ユーザー画像

雪が降りました。スキー場並みの降雪量だったため、弊社は本日午前中で業務を中止しています。そんなことあるんですねえ……

雪が降りました。スキー場並みの降雪量だったため、弊社は本日午前中で業務を中止しています。そんなことあるんですねえ……

コメント 2 15
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/02/05 | 雑談

雪が降りました。スキー場並みの降雪量だったため、弊社は本日午前中で業務を中止しています。そんなことあるんですねえ……

ユーザー画像
雨堤俊次 バッジ画像
| 2024/02/05 | 雑談
ユーザー画像

旧正月の初日 今日から14日まで、台湾では旧暦新年です。学校と会社は一週間休みです。友達と後輩たちはみんな帰省しています。朝から午後までいつもの喫茶店、台湾のLouisaカフェで日本語と専門を勉強していました。夜、さっきまで日本のディズニーチャンネルの“アラジン完結編、盗賊王の伝説“を見ていました。勉強したり映画を見たりオンライン交流会に参加したりするという寝正月をします

旧正月の初日 今日から14日まで、台湾では旧暦新年です。学校と会社は一週間休みです。友達と後輩たちはみんな帰省しています。朝から午後までいつもの喫茶店、台湾のLouisaカフェで日本語と専門を勉強していました。夜、さっきまで日本のディズニーチャンネルの“アラジン完結編、盗賊王の伝説“を見ていました。勉強したり映画を見たりオンライン交流会に参加したりするという寝正月をします

コメント 3 15
こういち
| 2024/02/08 | 雑談

旧正月の初日 今日から14日まで、台湾では旧暦新年です。学校と会社は一週間休みです。友達と後輩たちはみんな帰省しています。朝から午後までいつもの喫茶店、台湾のLouisaカフェで日本語と専門を勉強していました。夜、さっきまで日本のディズニーチャンネルの“アラジン完結編、盗賊王の伝説“を見ていました。勉強したり映画を見たりオンライン交流会に参加したりするという寝正月をします

ユーザー画像
こういち
| 2024/02/08 | 雑談
ユーザー画像

【リモート開催、鳥のサイエンストーク】 「鳥の学術標本作り・中級編2」 日時:2月17日(土)午後1時30分から2時15分まで 講師:岩見 恭子さん(山階鳥類研究所研究員) 参加方法:鳥の博物館ウェブサイト http://www.city.abiko.chiba.jp/bird-mus/index.html に動画配信サイトへのリンクを掲載。 ってのがLINEに来てたので情報共有😆

【リモート開催、鳥のサイエンストーク】 「鳥の学術標本作り・中級編2」 日時:2月17日(土)午後1時30分から2時15分まで 講師:岩見 恭子さん(山階鳥類研究所研究員) 参加方法:鳥の博物館ウェブサイト http://www.city.abiko.chiba.jp/bird-mus/index.html に動画配信サイトへのリンクを掲載。 ってのがLINEに来てたので情報共有😆

コメント 3 15
まりれん バッジ画像
| 2024/02/15 | 雑談

【リモート開催、鳥のサイエンストーク】 「鳥の学術標本作り・中級編2」 日時:2月17日(土)午後1時30分から2時15分まで 講師:岩見 恭子さん(山階鳥類研究所研究員) 参加方法:鳥の博物館ウェブサイト http://www.city.abiko.chiba.jp/bird-mus/index.html に動画配信サイトへのリンクを掲載。 ってのがLINEに来てたので情報共有😆

ユーザー画像
まりれん バッジ画像
| 2024/02/15 | 雑談
ユーザー画像

みんな知ってた!? ISSって一般人も使えるらしいよ!! 商業利用推進キャンペーン(超意訳)中らしい! 今なら利用料金無料!! ※一部条件があります 本日、全日空商事様からISS日本実験棟「きぼう」の商業利用についてお話しを聞かせていただきました。 ISSが商業利用されているというのは初めて知りました。さすがに一般人が宇宙に行って、というわけではないですがw 利用料金についても商業利用目的の場合は、100 %の減免が受けられるそうです!ビックリ! (教育目的とかの公益性のあるものでも70~90 %引きなんだとか) 葉月の方からも、いくつか案を提案させていただきました! 採択されたら面白いな! 皆さんは宇宙に行けたら何をしてみたいですか?

みんな知ってた!? ISSって一般人も使えるらしいよ!! 商業利用推進キャンペーン(超意訳)中らしい! 今なら利用料金無料!! ※一部条件があります 本日、全日空商事様からISS日本実験棟「きぼう」の商業利用についてお話しを聞かせていただきました。 ISSが商業利用されているというのは初めて知りました。さすがに一般人が宇宙に行って、というわけではないですがw 利用料金についても商業利用目的の場合は、100 %の減免が受けられるそうです!ビックリ! (教育目的とかの公益性のあるものでも70~90 %引きなんだとか) 葉月の方からも、いくつか案を提案させていただきました! 採択されたら面白いな! 皆さんは宇宙に行けたら何をしてみたいですか?

コメント 3 15
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/03/04 | 雑談

みんな知ってた!? ISSって一般人も使えるらしいよ!! 商業利用推進キャンペーン(超意訳)中らしい! 今なら利用料金無料!! ※一部条件があります 本日、全日空商事様からISS日本実験棟「きぼう」の商業利用についてお話しを聞かせていただきました。 ISSが商業利用されているというのは初めて知りました。さすがに一般人が宇宙に行って、というわけではないですがw 利用料金についても商業利用目的の場合は、100 %の減免が受けられるそうです!ビックリ! (教育目的とかの公益性のあるものでも70~90 %引きなんだとか) 葉月の方からも、いくつか案を提案させていただきました! 採択されたら面白いな! 皆さんは宇宙に行けたら何をしてみたいですか?

ユーザー画像
葉月 弐斗一 バッジ画像
| 2024/03/04 | 雑談
ユーザー画像 バッジ画像

【実は都内にアズワンのリアル店舗があるんです!】 新木場にあるシェアラボ「三井リンクラボ新木場2」の一階にあるLINK STOCKは、アズワンが運営しているリアル店舗です。 売っているものはチップやらキムワイプやらゴム手袋やら、ラボ用の消耗品を中心に展開しています。 シェアラボのため実験室1部屋ごとはそこまで大きくなく、消耗品などストックを置く場所が無いことから、無くなったらすぐに店舗で調達できる事に価値を感じて頂いています! 残念ながらリンクラボ入居テナント以外の方は購入できませんが、アズワンこんなこともやってるんだ〜ということで、知って頂けると嬉しいです^^

【実は都内にアズワンのリアル店舗があるんです!】 新木場にあるシェアラボ「三井リンクラボ新木場2」の一階にあるLINK STOCKは、アズワンが運営しているリアル店舗です。 売っているものはチップやらキムワイプやらゴム手袋やら、ラボ用の消耗品を中心に展開しています。 シェアラボのため実験室1部屋ごとはそこまで大きくなく、消耗品などストックを置く場所が無いことから、無くなったらすぐに店舗で調達できる事に価値を感じて頂いています! 残念ながらリンクラボ入居テナント以外の方は購入できませんが、アズワンこんなこともやってるんだ〜ということで、知って頂けると嬉しいです^^

コメント 10 15
hirayama
| 2024/05/16 | 雑談

【実は都内にアズワンのリアル店舗があるんです!】 新木場にあるシェアラボ「三井リンクラボ新木場2」の一階にあるLINK STOCKは、アズワンが運営しているリアル店舗です。 売っているものはチップやらキムワイプやらゴム手袋やら、ラボ用の消耗品を中心に展開しています。 シェアラボのため実験室1部屋ごとはそこまで大きくなく、消耗品などストックを置く場所が無いことから、無くなったらすぐに店舗で調達できる事に価値を感じて頂いています! 残念ながらリンクラボ入居テナント以外の方は購入できませんが、アズワンこんなこともやってるんだ〜ということで、知って頂けると嬉しいです^^

ユーザー画像 バッジ画像
hirayama
| 2024/05/16 | 雑談
ユーザー画像

【高校を卒業しました】 今月、地元の県立高校を卒業しました。うまくいかないことや辛いこともたくさんありましたが、かけがえのない友人や先生に出会い、支えられ、多くのことを学んだ3年間でした。これからも大好きな学問を究めるために、勉強を続けていきます!

【高校を卒業しました】 今月、地元の県立高校を卒業しました。うまくいかないことや辛いこともたくさんありましたが、かけがえのない友人や先生に出会い、支えられ、多くのことを学んだ3年間でした。これからも大好きな学問を究めるために、勉強を続けていきます!

コメント 4 15
観測ステーション
| 03/31 | 雑談

【高校を卒業しました】 今月、地元の県立高校を卒業しました。うまくいかないことや辛いこともたくさんありましたが、かけがえのない友人や先生に出会い、支えられ、多くのことを学んだ3年間でした。これからも大好きな学問を究めるために、勉強を続けていきます!

ユーザー画像
観測ステーション
| 03/31 | 雑談
ユーザー画像

はじめまして! Lab BRAINSでは細菌学クイズを執筆している、さいぼうと申します! こちらのコミュニティでも何かしら細菌についての知識をシェアしていくので、どうぞよろしくお願いいたします!

はじめまして! Lab BRAINSでは細菌学クイズを執筆している、さいぼうと申します! こちらのコミュニティでも何かしら細菌についての知識をシェアしていくので、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント 4 15
さいぼう
| 2023/08/17 | 自己紹介

はじめまして! Lab BRAINSでは細菌学クイズを執筆している、さいぼうと申します! こちらのコミュニティでも何かしら細菌についての知識をシェアしていくので、どうぞよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
さいぼう
| 2023/08/17 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして〜 元々微生物の研究をしていて今はtayoという研究者向けSNSをやっているくまがいといいます。 好きな色は緑、尊敬する人はピエール瀧です、よろしくお願いします! https://tayo.jp

はじめまして〜 元々微生物の研究をしていて今はtayoという研究者向けSNSをやっているくまがいといいます。 好きな色は緑、尊敬する人はピエール瀧です、よろしくお願いします! https://tayo.jp

コメント 6 15
熊谷 | tayo
| 2023/09/26 | 自己紹介

はじめまして〜 元々微生物の研究をしていて今はtayoという研究者向けSNSをやっているくまがいといいます。 好きな色は緑、尊敬する人はピエール瀧です、よろしくお願いします! https://tayo.jp

ユーザー画像
熊谷 | tayo
| 2023/09/26 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

コラボブレインズ運営、若林です! はじめまして。アズワンの若林です。2年前にラボブレインズ立ち上げを行い、現在はラボブレインズでの記事作成、校正などの編集や、広報・運営等担当しています。 ラボブレインズ側のX(旧Twitter)で記事更新のお知らせなども担当しています! クイズ、謎解きが趣味です。好きが高じてラボブレインズで謎解きコーナーをやっています。 ラボブレインズでのメディア活動に加えて、コラボブレインズのコミュニティ活動で皆さまと直接やり取りできるのを楽しみにしています! まだまだ試行錯誤中、色々ご意見くだされば幸いです。今後ともよろしくお願いします!

コラボブレインズ運営、若林です! はじめまして。アズワンの若林です。2年前にラボブレインズ立ち上げを行い、現在はラボブレインズでの記事作成、校正などの編集や、広報・運営等担当しています。 ラボブレインズ側のX(旧Twitter)で記事更新のお知らせなども担当しています! クイズ、謎解きが趣味です。好きが高じてラボブレインズで謎解きコーナーをやっています。 ラボブレインズでのメディア活動に加えて、コラボブレインズのコミュニティ活動で皆さまと直接やり取りできるのを楽しみにしています! まだまだ試行錯誤中、色々ご意見くだされば幸いです。今後ともよろしくお願いします!

コメント 0 15
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2023/08/17 | 自己紹介

コラボブレインズ運営、若林です! はじめまして。アズワンの若林です。2年前にラボブレインズ立ち上げを行い、現在はラボブレインズでの記事作成、校正などの編集や、広報・運営等担当しています。 ラボブレインズ側のX(旧Twitter)で記事更新のお知らせなども担当しています! クイズ、謎解きが趣味です。好きが高じてラボブレインズで謎解きコーナーをやっています。 ラボブレインズでのメディア活動に加えて、コラボブレインズのコミュニティ活動で皆さまと直接やり取りできるのを楽しみにしています! まだまだ試行錯誤中、色々ご意見くだされば幸いです。今後ともよろしくお願いします!

ユーザー画像 バッジ画像
若林 たろう(ラボブレスタッフ) バッジ画像
| 2023/08/17 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! ガルオンと言います。 自分は博物館や動物園に行くとこを 趣味にしている、自称アマチュア科学者です。 関東で活動しており、国立科学博物館やミュージアムパーク、上野動物園、トーハク、 その他博物系のイベントや特別展、学者のトークショーなどに参加しています! どうか、よろしくお願いします。

はじめまして! ガルオンと言います。 自分は博物館や動物園に行くとこを 趣味にしている、自称アマチュア科学者です。 関東で活動しており、国立科学博物館やミュージアムパーク、上野動物園、トーハク、 その他博物系のイベントや特別展、学者のトークショーなどに参加しています! どうか、よろしくお願いします。

コメント 10 15
ガルオン
| 2023/09/28 | 自己紹介

はじめまして! ガルオンと言います。 自分は博物館や動物園に行くとこを 趣味にしている、自称アマチュア科学者です。 関東で活動しており、国立科学博物館やミュージアムパーク、上野動物園、トーハク、 その他博物系のイベントや特別展、学者のトークショーなどに参加しています! どうか、よろしくお願いします。

ユーザー画像
ガルオン
| 2023/09/28 | 自己紹介
ユーザー画像

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

コメント 2 14
あきぴか バッジ画像
| 2024/01/02 | 雑談

明けましておめでとうございます。 今年は正月明けから演劇の講習会に行ったり推しのサイン会に行ったり、今年も精力的に動けたらなぁと思ってます。 仕事は……低エネルギーでユルユルと(-_-;) あまり科学に関係無い活動ばかりですがよろしくお願いします!

ユーザー画像
あきぴか バッジ画像
| 2024/01/02 | 雑談
ユーザー画像

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

コメント 1 14
たけはら
| 2024/02/10 | 雑談

現実が忙しく、あまり来れていなかったのですが、久々にページを見てみたら、いろいろ変わっていて驚きました。 「自由研究」の項目は面白そうです。 時間さえあれば自分もやりたいのですが…(´・ω・`)

ユーザー画像
たけはら
| 2024/02/10 | 雑談
ユーザー画像

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

コメント 1 14
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/01/14 | 雑談

入手困難な文献のお尋ね。こういうのも研究者が登録しているコラボブレインズの活用として良いのではないかと思ったので投稿してみます。 「Zimbelman, Edward. 1967. Mola mola go to the cleaners. Sea Frontiers, 13(2): 120-122. 」という文献を探しています。だいたい目ぼしいところは総当たりしましたが、日本には無い雑誌みたいです。 該当号はこちらです https://www.amazon.com/-/es/International-Oceanographic-Foundation/dp/B01D9PIYKK University of Miamiにあるようなので、メールを送ってみたのですが、返信待ち。 https://navalmarinearchive.com/collections/sea_frontiers.html もし入手できそうな方がいましたら教えて下さると嬉しいです。

ユーザー画像
うしマンボウ澤井 バッジ画像
| 2024/01/14 | 雑談
  • 51-75件 / 全417件