co-LabBRAINS

お知らせ

先週の「ラボブレ」記事ランキング!

姉妹サイト「ラボブレインズ」で先週公開された記事でアクセスが多かったものを3つご紹介!

 

【1】地震調査委、日本海に25カ所の活断層を指摘 最大M8級の大地震に備え前倒し公表

地震調査委、日本海に25カ所の活断層を指摘 最大M8級の大地震に備え前倒し公表 【Lab BRAINS】-アズワン
 政府の地震調査委員会は、兵庫県沖から新潟県沖にかけての日本海にマグニチュード(M)7以上、最大M8級の地震が想定される海域活断層や断層帯が25カ所ある、としてそれぞれの位置や長さ、推定地震規模を公表した。  今年1月に […]
lab-brains.as-1.co.jp

全国で、最近特に警戒も高まっていますね。備えていきましょう。

 

 

【2】電気メスとは? 実は「切っていない」? 熱と電気の特性が生み出す驚きの機能

電気メスとは? 実は「切っていない」? 熱と電気の特性が生み出す驚きの機能 - Lab BRAINS
みなさんこんにちは!CEなかむーです!皆さんは電気メスという医療機器はご存じですか?メスといえば外科手術や解剖の際に使用される非常に鋭利な刃物のことを思い浮かべる方は多いと思います。ただこの「電気メス」。メスという名前が付いていますが、正確には「切っていない」ことはあまり知られていないかもしれません。実は切開と凝固をする仕組みには熱と電気が関係しています。今回はその驚きの仕組みについて深堀していこうと思います!それではどうぞご覧ください!
lab-brains.as-1.co.jp

医療機器解説記事!「フリーランス臨床工学技士」である、なかむーさんの記事です。

 

【3】“巨人”を超えるタンパク質界の“ゴジラ”! 記録上最大のタンパク質「PKZILLA」を発見

“巨人”を超えるタンパク質界の“ゴジラ”! 記録上最大のタンパク質「PKZILLA」を発見 - Lab BRAINS
最大のタンパク質が発見され、ゴジラに因んで「PKZILLA」と名付けられたよ!/「彩恵りりのニュース解説!」では、サイエンス妖精の彩恵りりが軽いノリと言葉で、最新の科学研究や成果などのニュースを解説するよ!
lab-brains.as-1.co.jp

「ゴジラ」にちなんで「ピケジラ」と名付けられた巨大なたんぱく質の解説!

 

コメントする