co-LabBRAINS

お知らせ

【バックナンバーが急躍進】先週~先々週の人気記事をご紹介!

先週は人気記事紹介コーナーをお休みしたので、ちょっと期間を広めにとってご紹介!

 

ノーベル賞Weekだったこともあり、彩恵りりさんの最速解説はやはり人気が出ていました。

 

【1】2024年ノーベル物理学賞について分かりやすく解説!『人工ニューラルネットワークによる機械学習を可能にする基礎的発見と発明』

シリーズ:彩恵りりのニュース解説!

分野としては失礼ながら"門外漢"であるにも関わらず、発表翌日にこのボリュームで解説を出す、さすがのりりさんです。

2024年ノーベル物理学賞について分かりやすく解説!『人工ニューラルネットワークによる機械学習を可能にする基礎的発見と発明』 - Lab BRAINS
2024年ノーベル物理学賞の詳しい解説だよ!/「彩恵りりのニュース解説!」では、サイエンス妖精の彩恵りりが軽いノリと言葉で、最新の科学研究や成果などのニュースを解説するよ!
lab-brains.as-1.co.jp

 

【2】2024年ノーベル化学賞について分かりやすく解説!『計算によるタンパク質設計』と『タンパク質の構造予測』

シリーズ:彩恵りりのニュース解説!

 

生化学医学賞から3日間連続でこのクオリティ…!

2024年ノーベル化学賞について分かりやすく解説!『計算によるタンパク質設計』と『タンパク質の構造予測』 - Lab BRAINS
2024年ノーベル化学賞の詳しい解説だよ!/「彩恵りりのニュース解説!」では、サイエンス妖精の彩恵りりが軽いノリと言葉で、最新の科学研究や成果などのニュースを解説するよ!
lab-brains.as-1.co.jp

 

【3】【地球の運動について】地動説はどう証明された? 分かりやすく解説

【地球の運動について】地動説はどう証明された? 分かりやすく解説 - Lab BRAINS
16世紀、地球の外に出た人は一人もいなかったのに地球が公転していると証明された。地動説はどのように証明されたのだろう?
lab-brains.as-1.co.jp

2月に公開した葉月さんの記事が、10月6日を境に急躍進。みんなが「地動説」に興味を持ったキッカケがあったようです。

 

 

このアニメの放送開始日が10月5日の深夜帯(終了時刻が6日にかかっている)だったんです!

TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式
若き天才作家、魚豊が世に放つ、地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。制作マッドハウス、出演は坂本真綾、津田健次郎、速水奨等。
anime-chi.jp

 

こんなこともあるんですねぇ・・

まだ3話が終わったところですが、放送期間中ボーナスタイムが続いていくと良いなぁ・・という感想です。

コメントする