まりれん

2024/02/28 17:33
キャンペーンにつられて、おすすめマンガ第二弾。
『Dr. STONE』
もともとアイシールド21と似たテイストのないかなーと探してて、
同じ原作者(稲垣理一郎)が書いてて科学物だったので手を出してみましたw
(というか『トリリオンゲーム』が面白そうと思ったけど終わってなかったのでこちらを選択)
稲垣理一郎自体もたしか絵も描けるに原作に徹しているので、アイシールド21同様面白いだろうなと。
そしてやっぱりハマりましたw
フライト中の読み物としてデータで持っていくと無限ループできるぐらい何度でも読めちゃいます。
こちらは科学監修(くられ さん?私は知らないけど↓に書いた友達は知っていた)がきちんとついていて、
突拍子もないことしてるんだけど理論があっているみたいな。
それにストーリーも練られている。(後半は壮大にしすぎた感があったり、他の漫画と一緒で何年経っていくつよって部分は置いといて)
最終話まで一気に読めます。というか『かっぱえびせん🦐』と一緒でやめられないとまらない😆
最近、最終話の続きがオリジナルで出たのでそれも読みたい!!
(ジャンプとかは買わないのでまだ読んでない)
理系の人は正しいところとそこやりすぎっしょって点見ながら面白がれるだろうし、
子供には科学に触れ合う?親しむ?楽しそう!!やってみたい!!これ本当?!って感覚で読めると思うのでおすすめです。
(友達の子供(小学生男児)が好きそうとおすすめしたらやはりハマって一気読みしたとwww)
下記で試し読みもできます☆
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
PS アイシールド21もそのうちおすすめとしてあげます☆
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もアニメで追ってます!
ちゃんとストーリーも練られてて、科学以外のところも面白いですよね。
絶対に真似したらダメですけど、、、笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『トリリオンゲーム』『Dr.Stone』どっちも好きです!
と言いつつ最近読んでなくて、いつのまに完結したんだ・・ってなりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ああ、ドクターストーン、アニメの第1話は見ました。面白そうなアニメです。マンガもあるんですね!