若林 たろう(ラボブレスタッフ)

2024/07/01 10:20
週間ラボブレランキング! 先週もっとも読まれた記事は?
先週のランキング!
先週は、主にニュース記事がランクインしていました。
3位:特別天然記念物以外のオオサンショウウオ、アフリカヒキガエルを特定外来生物に指定 環境省
https://lab-brains.as-1.co.jp/news/science-portal/2024/06/65833/

環境省は7月1日からオオサンショウウオのうち、国の特別天然記念物に指定されている日本固有種以外のものとアフリカヒキガエルを特定外来生物に指定する。(⇒続き)
2位:イリオモテヤマネコとカンムリワシ、餌を分け合い「ゆいまーる」で共存 琉球大
https://lab-brains.as-1.co.jp/news/science-portal/2024/06/65693/

沖縄県の西表島(竹富町)に生息する国の特別天然記念物で絶滅危惧種のイリオモテヤマネコとカンムリワシは、食物連鎖の頂点にいるにもかかわらず、互いに競合しないで餌を分け合っていることを、琉球大学などの研究グループが明らかにした。(⇒続き)
1位:原子核に新たな見方、2つの構造併せ持つことを発見 大阪公立大
https://lab-brains.as-1.co.jp/news/science-portal/2024/06/65785/

元素として重さが中程度といえるチタンの原子核では、個々の陽子と中性子が独立に中心の周りを回る「殻構造」が支配的だが、ごく外側でヘリウム原子核に相当する「アルファ(α)粒子」を含む「αクラスター構造」を持つことが分かった。(⇒続き)
コメントする